fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

1/200 News 09/30

◇ハイコンペ。
 ■投票締切
 ハイコンペ競技部門の投票期間が本日30日までとなっております。

 投票をされていない方は是非お願い致します。出品作品はリンク先のギャラリーから飛んで下さい。


◇更新。
 ■50万HIT御礼 【GUN P】さん。
 50万ヒット達成とのことです。おめでとうございます。
 私のblogと開設期間はそれ程大きく違わないのですが、大きく差を付けられてしまいましたw
 個人的には50万ヒットはなかなか達成し得ない数字だと思いますので、誇っていいと思います。

 ■HCM-Pro Zガンダム差し替えなし変形改造Revision 3.1~その3【snowdrop】さん。
 Z改造も遂にRevisionが3.1だそうです。
 このフンドシ収納ギミックはすごいアイデアですね。よくこういうことを思いつくなあと尊敬してしまいます。

 ■[HCM pro] グフ試し塗り + スナカス 【気になること・・】さん。
 グフの進捗とスナカスの記事が掲載されています。
 グフSUGEEEEEEEEE!!これは…なんというグフ。必見です。
 スナカスは改造パーツ…じゃなかったSTANDArtは使わず全てスクラッチの方向の様です。その方が好みのラインで作れるしシャープに出来ると思われるので、手抜きばっかり考えてる私としては見習わなきゃいけない感じです。

 ■良い感じにまとまってきた気がする [ハイゼンスレイ] 【傍流もでりんぐ】さん。
 ハイゼンスレイの全身がうpされています。カッコEEEEEEEEEEEEEEE!!
 各部の精度の高さは流石aryuさんです。

スポンサーサイト



OZ-00MS2B トールギスIII (Preview2)

tallgeese3_003.jpg
 パッと見、前回と何が違うのやら殆ど間違い探しみたいな感じですが、一応進んでます。

OZ-00MS2B トールギスIII (Preview1)

tallgeese3_002.jpg
 これはこれで微妙に進んでたりします。

 少しアンテナが大きすぎる様な…。

RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム (Preview2)

79sc_02.jpg
 ジムSCの進捗です。

 予定通りというか予想通りというか頭部の作成が難航中です…。

和風きゅべれい

wa_qberay01.jpg
 スケールモデル(?)としてではなく、掌サイズのオブジェとしてコンプロを楽しむというコンセプトの元、キュベレイに和風の装飾をしてみました。

 ネタ自体はずっと前から考えていて、当blogの1周年記念の時に少し触れたりもしたのですが、ようやく完成にこぎつけました。blog開設した初期の頃からやろうとしていたという点では、長期滞留やお蔵入りの多い当blogにおいて最長老の部類に入ります。

1/200 News 09/19

◇レビュー。
 ■SUPER HCM Pro GUNDAM REAL TYPE COLOR レビュー?その4 【GUN P】さん。
 ■SUPER HCM Pro GUNDAM REAL TYPE COLOR レビュー?その5 【GUN P】さん。
 分割レビューが完了となりました。
 5回分合わせるとかなりのボリュームで、隅々まで網羅されています。分割とは言え、このボリュームとクオリティはかなり大変な労力だったのではないでしょうか。

◇更新。
 ■[HCM pro] グフ続き GMとか 【気になること・・】さん。
 改造グフの進捗とハイコンペに出されていたジムの追加画像が見れます。
 どちらもカッコイイです。

 ■[HCM pro] G3 顔アップ 【気になること・・】さん。
 ハイコンペに出されていたG3の顔アップと改造レシピが掲載されています。
 時期を見て挑戦してみたいです。

 ■肩幅は良いみたい [ハイゼンスレイ] 【傍流もでりんぐ】さん。
 ハイゼンスレイのフルスクラッチの進捗が掲載されています。
 AOZをよく知らない私ですが…これはカッコイイですね~。

RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム (Preview1)

79sc_01.jpg
 大量にある未完成品を消化するまで新作には手を出さない!(キリッ

 とか言ってましたが、舌の根も乾かぬ内にジム病が発症してしまいました…。

 これはそんなに大袈裟な加工はしなくて済みそうなので長期滞留はしない気がします。多分。

RGM-79 パワード・ジム (1)

powerd_15.jpg

 一応完成ということにしました。

 前回からの差異は写真では殆どわからないレベルなのですが、実は色々手を入れています。

1/200 News 09/03

◇レビュー。
 GUN PさんでS-HCM-Pro ガンダム リアルタイプカラーのレビューが掲載されています。
 ■SUPER HCM Pro GUNDAM REAL TYPE COLOR レビュー現在進行中?
 ■SUPER HCM Pro GUNDAM REAL TYPE COLOR レビュー?その2
 ■SUPER HCM Pro GUNDAM REAL TYPE COLOR レビュー?その3
 3分割されたレビューとなっており、ご本人も「雑なレビューになるかも」と書かれていますが、それでもクオリティの高さでは定評のあるGUN Pさんのレビューだけあって、詳細なレビューとなっており、3回分まとめるとかなりのボリュームになっています。恐らく武装編もあるかと思われるので更新が楽しみです。

 1/144だし、リペイントだし、スルーしてましたが、レビューを見ると欲しくなってしまいます。リアルタイプカラーの方がカッコイイですね。スパコンに合ってるカラーリングな気がします。

◇更新。
 ■To be, or not to be… /お宝…、それともゴミ??? 【トンボのHCM-pro雑記帳】さん。
 黄トンボさん流のそれっぽいスケールの物を探してきたシリーズが掲載されています。
 エレカいいですね~。ああいう小物と一緒に並べるとコンプロも引き立ちますよね。個人的には後ろにいる61式が気になります。

 ■[HCM pro] νガンダム完成報告(ハイコンペ) 【気になること・・】さん。
 ハイコンペ掲示板には上がっていない未公開画像が見れます。比較画像を見ると見事な改修でいい感じのバランスに変わっているのがわかりますね。一見僅かに見える違いが積み重なると随分印象が変わります。

1/380scale mini ガンプラ 【カップヌードル】

noodle01.jpg
 1/200でもなんでもないですが、衝動買いしちゃいました。

 ガンプラ付きカップヌードルです。定価はオープンで購入価格は498円でした。高い…。

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)