fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

SUPER HCM Pro RX-0 UNICORN GUNDAM

uc01.jpg

 最初は1/144なので買わないつもりでしたが、UCは好きなMSの1つですし、店頭でサンプル見たら惚れたので買って来ちゃいました。

 写真も下手ですし、鉄拳やらなきゃならんので、テキトーですが、何枚か撮影してみました。詳細なレビューはきっとその内ももんじゃさんとかGUN Pさんとかでやってくれると思います。多分。


 ※10/30 余りにやっつけで写真抜けてたり誤字脱字が酷かったので一部修正しました。

スポンサーサイト



GN-001RE II ガンダムエクシア R2 (Preview2)

e_r2_03.jpg
 久々のR2です。

 他の現在進行中のものと同時に塗装しようと思い立ったので、机の片隅で寂しそうに埃を被っていたR2を取り出してみました。R2は比較的完成が早そうですし、本当は設定上違う色なのかも知れませんが、トールギスIIIと青、白は共用したら効率が良さそうなので。

DX可変モビルアーマー PART2

kahen_ma_01.jpgkahen_ma_02.jpg
 それっぽいサイズの玩具を持ってきてどーのこーのないつものコーナー。

 今回はプライズのDX可変モビルアーマー PART2からギャプランとガブスレイです。さて、今回はどうでしょうか。

RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム (Preview3)

79sc_03.jpg
 一応、進んでます。

 暫定ヘッドはほぼ完成になりました。

1/200 News 10/19

 ■公式更新。
 久しぶりに公式サイトが更新されています。ユニコーンが漸く登場しましたね。皆さん書かれてましたが、エクシアの時と比べるとどうも力の入れ具合が違いますね…。もう少しプッシュして欲しいのですが…。

 残念ながら主武装であるガトリングガンは付かない様です。

1/200 News 10/18

 最近、ニュースという程タイムリーじゃなくてすみません…。
◇完成。
 ■Real & ORIGIN / RX-78-2 by Okawara 【トンボのHCM-pro雑記帳】さん。
 ガンダムをリアルタイプカラーへリペイントされています。リペイントされると同時にオリジン風の味付けを加えられている様です。リアルタイプカラーが欲しくなる作品です。
 バンダイは30周年アニメカラーなんていう珍妙な物を出さずにリアルタイプカラーにして欲しかったところです。

◇レビュー。
 ■HCM-Pro 09-00 リックディアス(レッドカラー) レビュー 【GUN P】さん。
 コンプロ初期の傑作、リックディアス(赤)のレビューが掲載されています。今回も詳細なレビューと綺麗な写真で製品の良さが最大限に引き出されたレビューとなっています。

◇更新。
 ■[HCM Pro] MS-07 GOUF -上半身- 【おもに、はいこんぷろ。】さん。
 最近復帰されたおもに、はいこんぷろ。さんではグフの改造記事の進捗が掲載されています。ブランクを感じさせない、いい感じのグフが見れますよ。

 ■HCM-Pro Zガンダム改造ゼータプラス~終わりと始まり、破壊と再生13 【snowdrop】さん。
 ZプラスとコンパチのZの進捗が掲載されています。今回もスゴイんです。各所に鉛筆の跡が入っている為、改造する上で参考になる点も多々ある記事です。

 ■[HCM pro]  量産型ザク 方向性決め 【気になること・・】さん。
 ザクの改造も始められた様です。各部のボリュームアップや、顔の改造等見所の多い記事です。足の甲のボリュームアップが特に効果的に感じました。今度ザク作る時はパクろうかと思ってます。

 ■また今回も同じ事で悩まされる [ハイゼンスレイ] 【傍流もでりんぐ】さん。
 ハイゼンスレイの進捗が掲載されています。毎度のことながら精度の高い作業をされていますね。いつかはaryu_aryuさんの作品位精度の高いものを作れる様になりたいと思いつつ、手許の現実と比べると毎回ため息しか出ません…orz。

Non Scale サイコアッガイ

psy_guy02.jpg
 なんとなく作ってみました。

 今回はもう単なる一発ネタなので、特に意味不明な脳内設定もありません。

1/200 News 10/09

◇レビュー。
 ■HCM-Pro 01-04 ガンダム(アニメカラー) 【HCM-Pro ももんじゃの散財帖】さん。
 アニメカラー版ガンダムのレビューが掲載されています。ブランクから復帰してもハイクオリティなレビューは健在ですね。

◇更新。
 ■[HCM pro] グフ 少し改修 【気になること・・】さん。
 改造グフが更にブラッシュアップされています。コンプログフの「なんか違う」点がほぼ無くなってかなりいい感じのグフになってますね。

 ■継続は力なり?をチョット実感出来た気がする [ハイゼンスレイ] 【傍流もでりんぐ】さん。
 ハイゼンスレイの進捗と共に、「aryu的1/200に出来そうなシリーズ」が掲載されています。素材的にはものすごく興味をそそられるのですが、実際の大きさがとっても気になりますw

◇出荷情報。
 今月はユニコーンのみです。
 公式は更新されないし、今やってるホビーショーでも展示がないとか…。そろそろ本気で終了を受け入れなければならない時期なのかも…。

 ■29日(木)
 ・ S-HCM Pro ユニコーンガンダム 10,290円

OZ-00MS2B トールギスIII (Preview3)

tallgeese3_007.jpg
 トールギスIIIの進捗です。

 概ね造形は完了に近いところまで来ました。

【ハイコンペ】 投票ありがとうございました。

ms05b_019.jpg

 遅くなってしまいましたが、先日ハイコンペ競技部門の投票が終了しました。
 投票して下さった方、コメント下さった方、ご覧頂いた方、ありがとうございました。

 参加者4名と小規模な競技コンペとなってしまいましたが、強豪相手に優勝(?)出来て嬉しいです。


 今回のハイコンペでは期間が潤沢にあったにも関わらず、3個挑戦して1個しか完成しなかったのが心残りですが、次回があるなら次回でのリベンジを果たしたいと思います。


 総投票数が15票というのも寂しいですが、次回以降、更に多くの方に投票して頂ける様なコンペになる様に微力ながら盛り上げて行けたらと思います。

ハイコンペ 投票期間延長のお知らせ

 投票システムの設定ミスにより9/30は一切投票が出来ない状態となっておりました。
 その為、10/1一杯投票可能にさせて頂きました。

 関係各位にはご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。


 ■投票はこちらから

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)