fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

雑記 01/30

 ◇リンク追加
 当blogへリンクを張って頂いているのを発見したのでこちらも追加させていただきました。もしご覧になっていて迷惑であれば消しますのでご連絡ください。
 ■まいくろギガンティックさん。
 当blogにリンクして頂きありがとうございます。


 以下、どーでもいーよーな日記です。

スポンサーサイト



コンプロ分解講座(1)

 最近思っていたのはコンプロを改造する上での最大の難点は「完成品であること」じゃないかと思い始めています。以前から合わせ目をパテで埋めるだけだとテンションがかかった時に未接着箇所のパテが割れて合わせ目が出てきたりとか、分解しないと細かい部分をマスキング出来なかったりとかがストレスになる時が多々ありまして。

 某スレで丁度話題になっていたのを見て思ったのですが、もしかしたらこの分解がコンプロ改造人口増加の妨げになっているのでは…。そんな訳で人様に物事の講釈をする様な腕前でもないのですが、自分なりに経験で得たことを書いてみます。多分、コンプロを分解した数ではかなりのものだと思いますので、偉そうな表現もあるかもですがご容赦下さい。…というわけで、ダラダラ長いですが、少しでも参考になれば幸いです。

【第3回ハイコンペ】 RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム 「競技部門」 (1)

 ハイコンペの競技部門に1つエントリしてきました。

 今まで作ってたジムSCなので目新しさは全くありませんが、これを機にきちんと仕上げてやりたいと思います。自分なりのオリジナルアレンジを加えるつもりですが、どちらに転ぶか…。


 一応、前回の記事から少しだけ進んでます。ライフルのアレンジに手をつけたのと、様子見のために軽くサフ吹きした程度ですが…。

 画像等はコチラを御覧下さい。

チラシの裏 01/15

mg_v_03.jpg
 やっとパチ組み終わりました。

 疲れたけど、組み上がった時はちょっと感動しました。


 関係ないけど、土日は北海道です。もちろん仕事な上に自由時間ほぼ無しで…orz

 どうせ行くなら観光で行きたいものです。

OZ-00MS2B トールギスIII (2)

tallgeese3_018.jpg
 結局リタッチしました。

チラシの裏 01/12

 またPCが立ち上がらなくなりました…。

 そんな訳でやる気が↓中。唯一の明るいニュースは昨年夏の豪雨で水没したノートPCが何故か立ち上がる様になってたこと位。また古いPCで更新してます。

 去年もこの位の時期から調子が悪くなって騙し騙し使ってたら2月位に立ち上がらなくなったんですが、なんなんでしょうね。寒さに弱いとか…でも、関東の寒さでPC壊れてたら北海道なんかどうなるんだていう話ですし…。うーーん、もしかして、結露でしょうか。

 愚痴だけだとアレなので、少しコンプロの話。近々R2が完成しそうなのでハイコンペに出してみようかと思います。その他は悩み中ですけど、最近作品も増えてきたので、モチベーションは上がってます。他の参加者の方の力作に見劣りしないものを作りたいところ。

 競技部門は悩み中です。前回のギャンもどきを形に出来るのか自信もないですし、かといって、一応まがりなりにも初代チャンプなので、余り恥ずかしいものも出せないというプレッシャーも。

 fgでMITUさんのパーフェクトガンダム見て以来、プラモ狂四郎ネタも何かやりたい感じなのですが、流石にレッドウォーリアを1年戦争の機体と言い張るのは無理がありますよね。

 さて、どうしよう。今月は土日が全部仕事で潰れる予定なので、意外と製作時間も取れなさそうだったり。

 今日はどうしようもない更新でスミマセン。

STANDart6: ユニコーン可動化(2)

std_uc_06.jpgstd_uc_07.jpg
残りの部分の可動化が完了しました。

ハイコンペ3rd 開始されました。

 第3回ハイコンペが開始となりました。

 例によって詳細はコチラのwikiでご覧頂けます。

 最近、勢いが無いというか、福袋にすら入らなくなってきた位存在感が薄れてきているのが悲しいコンプロですが、このハイコンペがすごく盛り上がっちゃったりなんかして、それを偶然バンダイの担当の方がが見かけちゃったりなんかしたら、もしかしたらそれを期にコンプロが再始動しちゃうかも知れないなんて可能性も無きにしもあらずと言えなくもないかも知れなくもなくなくなくなくセイ イェーッ(古いですね)なので、是非皆様のご参加をお願いします。

 改造が好きな方も、コンプロが好きな方も、コンプロの復活を願う方も、単に見るのが好きな方も、どしどしご参加ください。よろしくお願いします。

リンク追加しました。

 当blogへリンクを張って頂いているのを発見したのでこちらも追加させていただきました。もしご覧になっていて迷惑であれば消しますのでご連絡ください。
もな少尉の日々云々
ETERNAL WING
 当blogにリンクして頂きありがとうございます。


■御礼。
 かなり前ですが、SUPER HCM Pro RX-0 UNICORN GUNDAMの記事をご紹介頂いておりました。
 宇宙世紀の雑記帳さん、ご紹介ありがとうございました。

STANDart6: ユニコーン可動化(1)

std_uc_01.jpgstd_uc_02.jpg
 先日購入したSTANDartのユニコーンの可動化に挑んでみました。

FWガンダム STANDart6:

sdrt6_01.jpgsdrt6_02.jpg
 それっぽいサイズの玩具を買ってきてスケールとかそういうのでうだうだ言ってみるシリーズ。今回はSTANDart6から、ユニコーンとF-91(2種)を選んでみました。

 この他にシャアザクがラインナップされてますけど、使い道がなさそうなのでスルー。

謹賀新年2010

2010.jpg
 2010年となりました。今年も1/200maniaxをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)