Author:ボブ
バカです。
昨年作成した和風きゅべれいですが、fgに公開した際に「花柄迷彩」というなかなかウィットに富んだタグを付けて頂きました。
それを見て以来、春になったらやってみようと思っていたのですが、庭のツツジがいい感じに咲いたので並べて撮ってみました。
迷彩効果あるかもw
※GW中何回か自動更新する予定です。コメントを頂いてもお返事はGW明けになりますがご容赦下さい。
コレクション整理してた時に安売りで入手したカスペンゲルググが複数個出てきたので、発作的に作りたくなり手をつけてみました。
もうお手つきは増やさないはずだったのですが…。
◇ハイコンペ
締切の5/16まで残り1ヶ月を切りました。
参加を様子見されている方、出そうと思って準備している方、まだ慌てる様な時間じゃないと思っている方、などなど締切を間違えない様にご注意ください。ギャラリー専門の方も掲示板へのコメント等で生暖かい声援を頂けると幸いです。
ご注意くださいなんて言ってる私が一番危ないという説もありますが…。私もあと最低2つは完成させるつもりなので、そろそろ仕上げに入らなければならないところですが、ちょっと危機感が…。
なんとなく買ってみました。
思っていた以上に出来が良くて驚きました。V2ABのダメっぷりからは想像も付かないレベルかと。
一度完成ということにしたのですが、D型と換装可能なスタークが欲しくなったので、逆シャアジェガンとニコイチすることにしました。
ニコイチすることによって未完成品が一気に2個削減出来るという一石二鳥な感じです。
◇御礼。
■マイクロガンダムの記事をご紹介頂きました。
Re:Mixed TOY JUKE!さん、ありがとうございました。
◇DG可動化
■DGガンダムユニコーン:ユニコーンガンダム(デストロイモード)可動化その5:完成編(1)素立ち、バズーカ 【GUNDAM Articulated.】さん。
とにかくカッコイイです。悶絶もの。膝の可動化による立膝等、元がDGだったとは思えない位の超ハイクオリティ作品に仕上がってます。とにかく必見です。
◇ブラックライト。
先日のROBOT魂V2ABの記事中で載せたブラックライトを当てて撮った写真ですが、先日載せたものよりも綺麗なのがあったので貼っておきます。こっちは一眼レフで撮ってます。
これはこれでシャッター開けすぎな気がしなくもないですが…。
この先はいつもの妄言の類ですので、暇な方だけご覧下さい。
宇宙のブラザーから謎の電波を受信した結果、ハイゴッグの腕が初音さんのツインテールにしか見えなくなったので作ってみました。
先日の放置品整理の中で漏れてました。
狂四郎マニアックスのFAガンダム改造のヘビーガンダムです。これも半年位放置してます。不要なところをカットして余ったパテでちょっと造形した程度で止まってます。可動化もやってないので固定です。この時はもう固定でいいかなあとか思ってた時期でしたので可動化する気もなかったりで。これから可動化するかどうかもわかりませんが、その内続きをやりたいところです。
一時期、このイベント限定のクリアFAガンダムが某所で100円で叩き売られててその時に買い込んだものなのですが、使い道がこれくらいしか思いつかないという…。
放置品整理。
部屋が埋まってきたので、放置品・お手付き品を整理してみました。殆ど自分用メモみたいなどうでもいいエントリですみません。風邪もやばいのでお許し下さい。一旦整理して今後の作業計画を考えたいところです。
思い出した順に並べてみました。☆のMAXは5です。例えば☆5つなら完成という具合です。5以上あるのは…なんというか、お察し下さい。
それっぽい大きさの玩具を買ってきてサイズを測ったりうだうだ言ってみたりするいつものアレ。今回は94年に当時のバンダイの最新技術を全力投入して発売されたものの全く売れず採算も合わず先のラインナップが予告されているにも関わらず打ち切りとなってしまった(らしい)時代の徒花、マイクロガンダムです。
らしい、とカッコ書きしてるのはその辺全部ネットで調べたことの受け売りだからですw
GUNDAM Articulated.さんで紹介されていた100均で購入可能な爆安BJに感動したので買ってきました。
ついでに、その他にも使えそうなものがあったので一緒にご紹介します。
昨日は例の四月馬鹿ネタのつもりでした。本日からまた平常運転です。
混乱してしまった方、スミマセン。そして、例年以上にクオリティの低いネタでスミマセン。四月馬鹿用のネタがあったのですが、完成には程遠い状態でしたのでボツにせざるを得なくて、苦肉の策でした。今回間に合わなかったネタは覚えていれば来年に回しますw
◇御礼。
■DG ギラ・ズールでアレの記事をご紹介頂きました。
Re:Mixed TOY JUKE!さん、ありがとうございました。
以下、恒例のどうでもいい駄文です。暇な方だけご覧下さい。
年度も変わり、心機一転リニューアルしてお送りします。
一発目は3月に発売されたV2ガンダム。定価5,000円の高額アイテムですが、A、B両形態とABに換装可能なボリューム満点アイテムになっています。
…が、色々と気になる点が多いので改造してみました。今日までに完成させる予定だったけど、悪天候続きで塗装出来なかったりして結局V2のサフ吹きまでしか終わりませんでしたorz