Author:ボブ
バカです。
更新さぼっててblogに載せてなかった過去に作ったやつを載っけるシリーズ、今回はギャンブラビです。
突如宇宙のブラザーから"ギャンブラビ"という謎のデムパが送られてきたので、作ってみました。ぶっちゃけガンダムの世界観的な何かからは逸脱してて、語呂というか語感だけで作ってるので完全に意味不明ではあるのですが、ビルドファイターズによってこういうデムパもデムパではなくビルダーのオリジナル機体として扱って頂ける様な風潮になってきて、デムパチャネラー野郎としては嬉しい限りです。
ハンブラビでビームキャノンだった部分が三連ガトリング砲になってたり、脚部にビームキャノンやミサイルポッドが付いてたり、と武装は普通のハンブラビよりも強化されてる感じです。
本体はハンブラビとヴァリュアブルポッドとなんたらキュベレイのミキシングです。ヴァリュアブルポッドは以前にネタでプラネイトディフェンサー的なのを付ける的なのをやった時に大量購入してしまったので余剰ありまくり。まだまだギャンぽい何かを作れる材料がある感じです。
もちろんきちんと変形します。私はむしろ変形後の方が気に入ってます。
尻尾部分にはビームサーベルが2本格納されてますが、格納状態でも発振可能な為、MA形態でも使用可能です。
デカールはこれに使わずして何に使うのかというくらいモロにエイな感じのHi-Qさんのデカールとか貼ってます。オレンジのラインはマスキングがめんどくさいのでクリアデカールの切れ端にオレンジを吹いて貼りつけました。自作デカールを作った時の余白にエアブラシでぶしゃあっと吹いていい感じのサイズに切り出してやるだけなので超お手軽な上に実にエコロジーです。ただし、綺麗に切らないと切断面の塗装が剥げてラインがガタガタになります(これもそんな綺麗じゃないですが…)。
途中写真。
市内の量販店の店頭で行われたコンペに出して3位でした。前年は1位だったこともあってぶっちゃけ1位取るつもりで結構気合入れて作ったんで3位は悔しい結果ではあったんですが、残念ながらこれが実力ということで次回あるならリベンジしたいと思います。
>>Amazon
HGUC 1/144 YMS-15 ギャン (機動戦士ガンダム)
ウェーブテールとパヴェクリアキュービックジルコニア装飾エイヒレの立体ハワイ赤エイ ハワイアンジュエリーペンダント ネックレス
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/1005-13beb0a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)