Author:ボブ
バカです。
バンダイ製Nゲージ用ストラクチャの「私の生まれた街」です。
Nゲージ用、つまり1/150なので今までノーチェックだったのですが、Wikipediaの記述に面白いものを見つけました。
---以下Wikipediaより引用---
「スケールは1/150を名乗っているが、正しく適合していると言い難く実際には1/220に近い。」
---引用終わり(太字部は1/200maniax)---
1/150より小さく、1/220に近いということは…1/200にも近いというかむしろその辺なんじゃないかと思っちゃいますよね。ね、ね、ね、そうだと言ってよバーニィ!
そんなわけでヤフオクで落としてみました。
↓これ。
コンプロと比較するとなんとなくオーバースケールな気がしてしまいますが、1/200の人々と比べると…ほぼジャストサイズじゃないですか。元の建物のサイズがわからないので計算出来ませんが、ほぼ1/200と言っても差し支えないのではないでしょうか。特にビストロ桜花なんか違和感ないです。
ネックとしては
・ とっくに絶版な上、ヤフオクにも余り出ていないので入手困難
・ 若干作りがアバウトなのでコンプロと並べるとちょっとキツい
・ 昭和の町並みがコンセプトなのでガンダムの世界観と合わない(致命的)
といったところでしょうか。材質はポリストーンなのでPVCよりは加工しやすいかもしれません。興味のある方は探してみては如何でしょうか。
建物いいですねえ。
前景で使えばかなり雰囲気出せそうですね。
自分も使えそうなの探してて、
wikiにあった金閣寺を買おうか迷ってた時期あります。
(武者ガンダムくらいしか組み合わせられないw)
問題はあんまりガンダムっぽくないことでしょうかw
金閣寺は武者ガンダムに合いそうですね。草が生える方を是非買って武者&武者ゼータと並べてください。
次はもちろん武者νですよねw
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/114-1783e1a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)