fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

シャイニングアッガイ & アッガイマックスター(2)

『アッガイファイト』からやり直してこい!!ということで、シャイニングアッガイ & アッガイマックスターです。


エリートコース一直線だった俺がまさかアッガイ級に乗ることになるとは…
しかし俺の強さに変わりはない!!!!
s-acguy02.jpg
シャアァイニングアッガァーイ!!



ヘェイ ジャパニーズ!!
s-acguy03.jpg
このアッガイマックスターがお相手するぜ!!



チボデー!!貴様も格下げかぁ!?

うるせーっ!
行くぞ!! レディー GO !!!!

ポカ ポカ えい!
s-acguy01.jpg
ポカ ポカ 痛て! この!


s-acguy08.jpg
■今回の作業内容 【シャイニングアッガイ】
 1. ボディ
 パテ盛り&削りで胸部を加工しています。マルチプライヤー部分はアルミホイル+Hアイズです。

 1コマ目では腰にビームソードらしきものを装備しているとも取れる描写があるのですが、それ以降のコマでは一切それらしきものが書かれていないので、ビームソードの装備は省略しました。

 また、足の付け根も原作では角張っているのですが、可動を優先してデフォルトのままです。決して手抜きではありません。はい。

 改修箇所は胸部だけなので改造と言うよりも実質的にはリペイントみたいなもんですね。

 
 2. 塗装関連
 原作がモノクロでカラー設定が不明だったのですが、スクリーントーンの貼り方からして恐らくトリコロールだと思われます。ググった結果ではアッガイカラーで制作されている方もいらっしゃいましたが、トリコロールが多数派に見えましたので、裏付けを得たと勝手に判断します。

 細部は不明というか人によって解釈が違うので、適当に配色してます。恐らくそんなに大きくは間違ってないと思います。

 深く考えずにデカールを貼って更にウェザリングも軽くやってます。デカールは未だかつて無い程適当なのでよく見るとGUN CANNONとか書いてあったりしますwウェザリングはウォッシングですが例によって軽めです。


 3. その他
 スーパーモードの再現は都合により割愛しました。

 偽エフェクトパーツを作ってみましたが、微妙でした。意外と難しいですね、こういうの。
s-acguy07.jpg




■今回の作業内容 【アッガイマックスター】
 1. 頭部ヘッド
 原作に頭部装甲を外してグローブにする描写があるので、それを再現すべく取り外し式に変更しました。

s-acguy04.jpg
 ヅラをかぶったところ。

 口周りは余ったランナーをライターで炙って曲げて作ってます。ABSはスチロールに比べてかなりクサイですね。あんまり長く嗅ぎたくない感じです。


 2. 胴体ボディ
 胸部はパテ盛りで作ってます。六角形のマルチプライヤー?部分と胸部ダクトはプラ板で作成。ダクトはきちんと開口されていて無駄に精密感がありますが、山の向きが逆です。色塗ってから気付いたので修正はしませんでした。

 本家マックスターはバーニングパンチを打つ時に胸部装甲の形状が変わりますが、アッガイの方はグローブを持っても胸部装甲は変わらない様なので、取り外し式にもせず固定です。


 3. 腕部アーム
 ボクサーらしさを出す為に両方とも左手にしています。
 シャイニングの方は逆に両方とも右手です。

 また、頭部装甲をグローブに出来る様、一部カットしました。


 4. その他
 こちらも脚部付け根は可動範囲優先の為にs(ry


 5. 塗装
 こちらも本家マックスターを参考に適当に塗りました。実際のカラー指定と異なる部分があるかもしれません。



コンプロアッガイはバランスがよく可動範囲も広いのでなかなか格闘ポーズもサマになりますね。

s-acguy05.jpg
6N23 LK

s-acguy06.jpg
6LP


 ※ちなみに、知っている方は知っていると思いますが、知らない方の為に書いておくとこの2つはことぶきつかさ先生の初期の名作、いけ!いけ!ぼくらのVガンダム!!に収録されている伝説のマンガ、「いけ! いけ! ぼくらのシャイニングアッガイ」に登場するMFです。


 ジムIIIがなかなか進まず、息抜きに作成を始め、SGCのGガンダム発売に合わせて完成させるつもりでしたが、仕事が忙しすぎて作業時間が殆ど取れずこんな長引いてしまいました。


 ■今回使ったもの (リンク先はAmazon)
 1. 本体
 HCM-Pro17 アッガイ
 2. 塗装関連
 クレオス Mr.カラー(ツヤ消しホワイト、スーパーフラットブラック、)
 クレオス ガンダムカラー(レッド1、ブルー12、イエロー1)
 クレオス Mr.メタルカラー (クロームシルバー、ダークアイアン)
 クレオス 水性ホビーカラー (ミッドナイトブルー、蛍光グリーン)
 田宮 エナメルカラー (レッドブラウン、ブラックグリーン、ダークグレイ)
 クレオス リターダーマイルド

 3. 造形関連
 WAVE エポキシパテ 軽量グレー
 WAVE Hアイズ
 田宮 プラ板 (0.3mm)

 4. 資料関連
 いけ!いけ!ぼくらのV(ビクトリー)ガンダム!!


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/132-96b27598
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)