Author:ボブ
バカです。
先日のバカ画像にも登場したノベンダ元帥が乗ってたシャトルです。
ベースはHASEGAWA製の1/200スペースシャトルを使用しています。
作業内容としては、パテを盛ってヤスリで削って、みたいないつもの作業です。
ウイングのコンプロ化が発表された時にドラマティックエフェクトとしてビームサーベルが付く、というニュースを見てから作り始めたのでウイング発売前には完成してました。しかも結構手抜きなのでよく見なくても粗が目立ちますね…。
HASEGAWA製キットではコンテナの開閉が可能なのですが、ノベンダシャトルは客室になっているので開閉しないかと思われます。シルエットは酷似しているので比較的改修箇所は少な目です。
ただし、第7話前半に登場する類似のシャトルと撃墜されたシャトルが同じ物なのかどうかがわからないのですが、第7話前半に登場するノベンダシャトルは撃墜される物とスラスター付近の形状が異なります。
そもそも色々疑問がありまして。
このシャトルは何という名前なのか、とか、ノベンダ元帥なのかノベンタ元帥なのか、とか。
特に元帥の名前ですが、Wikipediaを始めとするネット上ではノベンタ元帥という表記が多いのですが、公式サイトではノベンダ表記なんですよね。
今回は劇中でもノベンタに聞こえるし、ずっとノベンタだと思ってたのですが、公式に準じてノベンダとしました。
先日のバカ画像ですが、アップする度に消されるのですが、何か不味いんでしょうか。
外部から呼び出されてるからなのか、それとも著作権ですかね…。
一応二次的著作物になる様に人物画は全て手書きでなるべく似せない様に書いてるんですが…。あれでもダメなのか…。まあ、厳密にはアウトなんでしょうけど、そしたらレビューサイトも厳密にはアウトだしなあ…。
…ということで、現在ファイル消えてます。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/196-d3a4d9a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)