Author:ボブ
バカです。
これ以上作りかけを増やさないと心に誓ったにも関わらず、また作りかけが増えちゃいましたw
パワード・ジムの頭部をなくして以来Pジム作成のモチベーションが著しく低下してまして、モチベーションを上げるためにもここはあの模擬戦を再現すべくF2ザクを作るしかない!という意味不明な決意というか熱意というか、まあ、無理矢理自分に言い聞かせてみました。なので連邦カラーで塗る予定です。
多分、通常のF型ザクとの際は胸部と脚部くらいだと思われるので、製作も楽そうなんですが、どうも0083劇中の地上戦での印象が強かった故に地上用ザクだと勘違いしてJ型をベースにしてしまいました。パテ盛ってから気付いたので、引き返せず余計な手間が増えています(T_T)
■今回の作業
1. 胸部
胸部の形状をパテ盛りと削りで変更しています。
資料をよく見ないで作ってたら若干違ってたので次回修正予定です。
2. 脚部
脚部にバーニアを追加しています。
パテとコトブキヤのバーニアを使っています。
前側もバーニアを追加しなければならないのですが、手間が掛かりそうなのでまだやってません。
3. バックパック
勘違いによりJ型をベースにしたのでバックパックがJ型になっています。
J型とF型の差異は(コンプロでは)バックパックのバーニアだけ(のはず)なので、泣きながらコトブキヤのバーニアに置き換えました。
背中の写真を撮り忘れたのでわからんですね…。
胸部と脚部の修正だけで終わると思い込んでいましたが、腰アーマーも形状が異なることにさっき気付きました。意外と差異が多いですね…。
最近、お手軽物と思い込んで手を付けてからお手軽でもないことに気付くパターンが多く、自らの学習能力のなさを露呈する結果に我ながら悲しいですw
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/223-86f61232
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)