fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

真武者頑駄無 (Preview4)

s_musya_04.jpg
 真武者頑駄無4回目です。

 手を動かしても動かしても一向に進まないので、正直疲れてきましたw
 形状が複雑すぎます。これ、完成までに第10回とか余裕で超えるんじゃ…。

■今回の作業
 1. 頭部
 プライズ頭部の流用だと吹返が胸部のパイプに干渉するのと、頬ダクトが見えないこと、全体のバランス的に大きく感じてしまうこと、等から無謀にも作ることにしました。コンプロ頭部ベースだと大きさの問題が解消しないのであえてUO版ガンダムをベースにしました。ちょっとバランスが微妙な気もしますが、UO版とコンプロの中間サイズのガンダムヘッドが見つからなかったので仕方なく兜部分を大きめにしてバランスを取っています。

 まだまだ試験的にざっくり作ったレベルなので細かいディティールはこれから追加していく感じです。

 プライズの武器を流用する前提で考えた場合に、プライズの武器は若干コンプロと比べて大きめなのですが、頭部を小さくすることで頭身が若干変わり、違和感が軽減されました。ただ、単体としてみた場合になんだか微妙な感じなのですが、如何でしょうか…。



 2. 腕部
 腕部アーマーを作りかけ。

 大まかにパテで作った後でプラ板でディティールを追加するつもりでしたが、相変わらずプラ板を使うのが下手で異様に時間がかかったので、途中からパテで作っています。



 3. 腰アーマー
 腰アーマーも少しずつ作りかけ。
 これもプラ板でやるつもりでしたが、腕と同じ理由でパテで作成しています。ちょっと作って盛って削って、またちょっと作ってみたいな非常に効率の悪い方法ですが、私の場合、それでもプラ板使うよりも早いから困る。


 脚部と肩アーマーは行き詰っているので放置w



 実は無謀にもこいつでオラザク選手権に挑戦することを夢想していました。残念ながら〆切まで残り約2週間でこの完成度ではほぼ絶望的です。そもそも私の腕前で参加すること自体無謀というか絶望的というか、そういうレベルなのかもしれませんが、改造を始めて約1年の節目でもありますし、現在の自分の力量を客観的に知るためにも一度予選敗退して挫折しておくとモチベーション向上になるかと(万一予選通過とかしちゃったらその時は素直に喜びます)。そんな訳でこいつが間に合わない場合は過去に作った何かをブラッシュアップしてオラザクに出そうと思います。

 この真武者はオラザクが無理でも地元のイエサブでコンテストみたいなのをやるみたいで、間に合えばそっちに出してみるという線もあるかもしれません。ですので作業は折れずに今のペースで継続しようと思います。そっちの方は締め切りがオラザクの約1ヶ月先ですし。そっちも間に合わない気がしてますがw

 伝ホもコンテストをやるみたいですね。立ち読みした記憶ではMSV限定だったと思うので現状ではこちらの参加は困難ですね…。

 いずれにせよ、結果はともかく、何かしらコンテスト的なものに近々出してみたいと思います。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/224-66e121b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)