Author:ボブ
バカです。
F2ザクの2回目です。手を付ける前に考えていたよりも遥かに手間がかかって泣きそうでしたが、製作を再開した真武者よりも遥かに楽でしたw
■今回の作業
1. 胸部
前回作った胸部が実は設定とかなり違う形だったので泣きながら修正しました。
思い込みてのは怖いですね。
2. 脚部
前側のバーニアを追加の為に穴を開けました。中身はいい案が浮かばないのでまだです。
一旦分解した後で、ペンでアタリをつけてからその線に沿ってピンバイスで開口していき、ナイフで穴を繋げた後、ヤスリやらパテやらを使って形を整えるといった具合です。
3. 腰アーマー
デフォルトのアーマーにパテを盛って作っていますが、単にそれぞれのアーマーにパテを盛って削っただけな手抜き仕様なので残念ながら分離可動はしません。
いわゆるチン○ガードという部分にも若干パテを盛って少し形状を変更しています。また、下部にはスラスターを追加しています。スラスターはマテリアルを貼っただけです。
4. 武器
UOからMMP80マシンガンを流用…と思い買ってきたのですが、DVDを見直したところ、劇中で連邦側はMMP80マシンガンは一切使用してませんでした。泣きながらお蔵入りさせてザクマシンガンを改修しています。細かい形状がよくわからなかったのでまだパテを盛ってちょっと削った程度。
5. モノアイ
Hアイズを使おうと思いましたが、横着して100均デコシールでごまかしています。
100均デコシールについての詳細は過去の記事をご覧下さい。
6. バックパック
DVDを見直した時にバックパック上側にもスラスターが追加されていることに気付いたので、追加しています。コトブキヤのマテリアルを使用。
これで全体の形はほぼ完成なので、細部の修正と表面処理等を行ったら塗装に移れると思います。
こうやってやりやすいものに現実逃避していると全く真武者が進まずに時間だけが過ぎていきます。嗚呼。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/225-dbff4360
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)