Author:ボブ
バカです。
■HCM-Proシェンロンガンダム速報? 【HCM-Pro改造部屋】さん。
恒例の出荷日レビューが公開されています。
どうやら本日はお昼に入手出来なかったみたいですが、しっかり当日レビューです。
ポイントも全て押さえられているので、未購入の方は今すぐチェックです。
■ガンダムMkⅡ4号機:完成! 【トンボのHCM-pro雑記帳】さん。
Mk-IIの4号機という設定で作成されています。
非常に面白くかつ説得力のあるアレンジに仕上がっています。
先日のニュースで漏らしてしまいました。すみません。
■HCM-pro 01-03 ガンダム-ジャブロー防衛線- 【アーキのひとりごと?】さん。
こちらでもジャブガンのレビューが掲載されています。
■SGゼータガンダム救済企画!俺リゼル(ReZEL)~その36 【snowdrop】さん。
直接1/200スケールやコンプロとは関係ないのですが、おゆまるでの複製法について解説されています。やってみたいけど、よくわからないという方はご覧になってみてください。
■蛇足的近況
今日は五飛ダムの出荷日でした。
早速買ってきました。
台座を使った5機勢揃い画像は多分殆どのレビューサイトでやってくれると思うので、私は宇宙最強のあの戦隊っぽく並べてみました。
ちょっとデスサイズが小柄なためか、雰囲気が出ませんね…。
今日買ってきたグルドじゃなかった五飛ダムなんかいい味出してると思うんですよ、大きさ的にも。デスサイズだけ1/144を持ってくればいい感じにポーズが決まるかもしれませんね。
…すいません。
ちゃんと五飛ダムのコンプロ版も用意してあります。
可もなく不可もなくて感じの印象ですね。
塗装は綺麗です。ほとんど選別の必要はなさそうな印象。
手が伸びーる対決。
カリントウエフェクトを付けると重量を支えきれずに火炎放射器が対人兵器に早変わりします。個体差はあると思いますが…。と思ったら補助パーツがある模様。改造部屋さんのレビュー見て知りましたw
閉じた状態でもロックが甘いので角度を変えるとすぐに展開しちゃいます。微妙に角度が外側のまま無理矢理畳むとちょっとした弾みに自動射出されるギミック付き。
散々カリントウ呼ばわりしましたが、エフェクトパーツは実物を見ると丸めて鼻に詰めて鼻血を吸わせたティッシュに見えなくもないです。
>>Amazon
HCM-Pro59-00 シェンロンガンダム
機動戦士ガンダム HCM Proクロニクル 2004.4-2008.9 HCM Proガンダムシリーズカタログ
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/249-fef524a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)