Author:ボブ
バカです。
今朝方の写真では動力パイプを付け忘れてました_| ̄|○
本当の意味での完成です。
「ついてくのがやっとなんだぜ」
■今回の作業
1. 表面処理
前回、チョーシこいて表面処理を頑張ったから自画自賛したいなんて書いたのですが、塗装を始めると各部に漏れがポロポロと。泣きながら修正しました。
2. 塗装
全体的にラッカーで塗った後、エナメルのフラットアースを薄めてスミ入れ。初めてガンダムマーカー以外のものでスミ入れしました。若干スミ入れと同時にグラデっぽく全体に薄く塗ってます。
スミ入れの後はエナメルのクロームシルバーでドライブラシ。塗装の剥げた感じを出してみました。以前にやった時には面白くてスケールも考えずにバリバリやったのですが、今回は控えめです。
ノリと勢いでペイント弾の被弾跡をシールド部に追加しました。なんとなく右肩にペイント弾が被弾しているイメージがあったのでやってみたのですが、やった後DVDを観たらキース機でした。しかも左肩にも被弾するので左肩にも被弾跡を追加しています。というか、更に見直したら冒頭でコウ機も右肩に被弾してます。何故かその後、被弾跡が消えてるんですが…。もう手遅れなのでキース機ということで。
これは、漫画家の人が血飛沫を書く要領で筆先に多めに塗料を付けて吹き付けています。飛沫の後には本体に塗料をぼてっと盛ってからこれまた吹いて伸ばして被弾した感じにしてます。ちょっと微妙かも。一応広範囲に広がらない様にマスキングしてからやってます。
最後に デカールを貼った後、鉛筆の芯をナイフで削って作った粉で汚してなんちゃってウェザリング。ちょっと汚しすぎたかもしれません。最後にエナメルのフラットホワイトをかなり薄く溶いて各部にアクセントを加えています。下地が出る直前まで擦れているというイメージ。
キース機になっちゃったのでナンバリングは04を採用。その他のマーキングはかなり控え目です。有事の時のメンテナンス性を考慮したのがマーキングというのを誰かから聞いたのを思い出し、戦争終結後3年という平和ボケを考えるとメンテナンスもダラダラやっていたんでしょう。連邦の腐敗を嘆くガトー少佐の声が聞こえてくるようです。
それ以前に、練習機なので恐らくそれ程マーキングは多くないのではないかという話も聞いたことがありまして。真偽は不明ですが、確かに空自のT-4とかT-7もマーキングは他の戦闘機に比べて少な目だなあなんて思いつつ。まあ、そんなイメージです。何故かEFSF(連邦宇宙軍)なのはMGがEFSFだったので準じてみました。設定がよくわかりませんが、コウやキースの所属は陸軍(EFGF)のような気もしますね。どっちなんでしょう。
「キース少尉、ちゃんと操縦の仕方をお勉強してきたのか?」
とまあ、ダラダラ書きましたが全般的にこだわった割には結果は微妙なので腕前の無さを痛感することになりましたが、以前に比べたらマシになってると思いたいです。
■今回使ったもの(リンク先はAmazon)
1. 本体系
・ HCM-Pro27 ザクII(陸戦用)
・ HCM-Pro ザクII MS-06F←こっちを使った方が作業が少なくて済みます
2. 造形関連
・ WAVE 軽量エポキシパテ(グレー)
・ クレオス 溶きパテ
・ 田宮 プラ板(0.3mm、0.5mm)
・ コトブキヤ バーニア
・ S.O.G.F GP-01fb(機動戦士ガンダム S.O.G.F.(STRATEGY OF GUNDAM FIELD) (BOX))
3. 塗装関連
・ クレオス Mr.カラー(タン、ミッドナイトブルー、シャインレッド、フラットベース)
・ クレオス ガンダムカラー (グレー29)
・ クレオス Mr.メタルカラー (ダークアイアン、クロムシルバー)
・ クレオス リターダーマイルド
・ 田宮 エナメルカラー (フラットアース、フラットホワイト、クロムシルバー)
・ シャープペンシル(ダイソー)
4. その他
・ ダイソー デコシール(モノアイ)
・ Ultimate Operation ブリスター (モノアイガード)
・ 機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY vol.1(資料)
・ ガンダムデカール
・ クレオス マークセッター
・ クレオス マークソフター
ども。
いいー感じですねぇ。
やはりデザートカラーはいいですね。
ワタシも、いつかはF2に挑戦したいです。
ところで、
腕の改修は予定無しですか?
やると、より良くなると思いますが。
>ワタシも、いつかはF2に挑戦したいです。
ぜひぜひやってみてください。
1/200シーン(?)を盛り上げましょう。
>腕
あ…。
やはりわかりますよね(^^;
実は腕を塗装してる時になんだか形が違う様な気がしてたのですが、見なかったことにしてましたw
今度改修したいと思います。
改めて眺めると色々違ってますし(腰回りとか、膝の色とかw)
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/252-74568bfe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)