Author:ボブ
バカです。
◇完成。
■HCM-Proガンダムエクシア(壊れ) 【HCM-Pro改造部屋】さん。
HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
本日の放送で出てきた半壊状態のエクシアが最速立体化ですよ。
この作業スピードとクオリティは素晴らしいですね。
マントも雰囲気が出ています。
スレでも何人かの方の作例がうpされてましたね。
半壊エクシア祭開催というところでしょうか。
■HCM-Proユニオンフラッグ? 【HCM-Pro改造部屋】さん。
こちらはフラッグの完成記事です。
設定画の細いイメージとは異なりマッシブな感じにアレンジされている様です。
大きめのプライズから上手くスケールダウンされていますね。
◇更新。
■[HCM Pro] 雑記:10/5 【おもに、はいこんぷろ。】さん。
雑記とありますが、文中でガンダムの腕を延長加工された画像が載っています。
クロニクルの記事を見てもあまり効果が感じられなかったのですが、こうやって並べてみると随分印象が違うのに驚かされます。
こういう加工も重要ですね。
◇御礼。
リック・ディアス(アスナ機)の記事をご紹介頂いた皆様、ありがとうございました。
◇蛇足。
今日は00の第1回目の放送日でしたね。
色々と凝縮されていて非常に濃い第1話でしたね。中でも半壊したエクシアがかなりいい味出してました。
2chのコンプロスレでも半壊エクシアを作られた方が何人かいらっしゃるみたいで画像がうpされていましたね。見てるだけでも劇中の活躍を思い出してドキがムネムネしちゃいました。私も半壊エクシアを作りたくなりましたよ。
問題は3体ある内1体はまともなエクシアとして保存するとして、もう1体はリペイント済み、最後の1体は未開封のまま押入の奥底で行方不明という状態なので、押入発掘作業からやらなきゃいけないことですね…。それが何よりも難易度が高い…。
で、何故かこんなものが。
結局買っちゃいました。オーライザーセットも発表された後ですが。
ちょっとやりたいことがありまして。いずれ発表出来たらいいなあと思います。
それにしてもこのコンプロ00のクオリティはハンパないですね。1/200でここまでやるのかと。まあ、可動に関しては足首と腰の部分が少し不満だったり、その他にもカラーリングとか不満だったりはするのですが、コンプロの進化を見た気がしました。
今回もペーパーフィギュアが付属しています。
身長は3cmと残念ながら1/200ではありません。2ndシーズンの身長が不明ですが、仮に175cmと仮定した場合、約1/60より少し大きい位ですね。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/271-c00e1ede
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)