Author:ボブ
バカです。
それっぽいサイズの玩具を買ってきてコンプロと比較してガッカリする恒例企画。今回は先日発売されたアルティメットソリッドです。
買う前から小さい予感はしていたのですが、一部サイトで高さ約9cmという記述もあったので一応買ってみました。
結果はご覧の通りです。
インパルスが見るからに小さかったので、1回しかガチャガチャはやってません。もしかすると他のものは近いサイズの物があるかも知れません。多分無いでしょうけど…。
このインパルス、全高は約75mmです(フォースシルエット除く)。なのでスケールは約1/237で、かなり小さいスケールです。残念。
でも、何故かシールドはほぼ同スケールです。可動もしないので流用する意味も余りないのですが…。
これだけだと余りにもアレなので、オマケ。
チョコエッグの戦闘機からF-1とT-4です。
T-4は残念ながら約1/170と大きめですが、F-1は約1/203です。※
WWMの一部戦闘機が1/200スケールですが、チョコエッグも一部戦闘機が1/200に近いスケールのようです。F-1は既に退役していますが、戦闘機っぽいものを一緒に並べてみるのも面白いと思う方はチョコエッグを狙ってみては如何でしょうか。ネットで調べた感じだとF-16なんかも1/200みたいです。
※チョコエッグのサイズと機体スペックを比較したところ、全長と全幅でスケールが異なった為、平均値で算定しています。
おはようございます。
いや~!
ありますね~1/200っぽい航空機!
チョコエッグ・・・、
オイラも色々物色したのですが
いかんせん・・・ディティールが(汗!
かなり(スケール縦横比も)
ディフォルメされた
機体が多いので難しいトコですw
この世界の航空機というと
ついつい、コア・ファイターや
ガンペリー、ミデア等に
目が行き勝ちですが
その他の機体、
例えばフラナガン・ブーンが
WB潜入のミハルと接触するために乗った
漁協の小型機とか
宇宙世紀時代の民間機みたいのも
欲しいものですw
因みに・・・、
実在する現用機っぽいものが
Z-Gundamの第13話に
出てくるのですが
(記憶違いでしたらスイマセン)
アムロが乗っていた自家用機、
これがイギリス製の
オプティカ・スカウトに
そっくりだったような・・・。
画像↓
http://mach.air-nifty.com/kazetan/images/optica01a.jpg
確かにチョコエッグは安いだけあってディテールが甘いですよね。おっしゃる通り、デフォルメもされてますしね。
しかし、現用機となるとなかなか売ってないWWMか、精密感を求めるならガリバーとかヘルパになる罠。
ガリバーの1/200戦闘機は友人が1機持ってたのですが、かなり出来はいいと思いました。値段がネックですけど…。
宇宙世紀で考えると余り現用機にこだわる必要は無いのかも知れませんね。1/200ドップを作りたいのですが、設定上のサイズが不明で構想止まりになってます。サブメカは設定がいい加減なのが多いですね。資料によって記載が違ったりとか。
>オプティカ・スカウト
これ自体がSFに合いそうなデザインですね。立体物が欲しくなります。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/310-94c87ae7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)