Author:ボブ
バカです。
※諸事情により先週からまともにネットが使えなかったので古い話題もあります。
◇完成。
■ロンド・ベル、高らかに鳴らせ!/RGZ-91:Re-GZ/RP,Comp 【トンボのHCM-pro雑記帳】さん。
ReGZのリペイント作品が完成しています。
カラーリングの色調を変更してデカールを貼る、という文章にしてみると単純作業に見えますが、センスが良くないとなかなかこう綺麗にはまとまらないものです。特にデカールのバランスは絶品ですね。多すぎるとゴチャゴチャしますし、少ないと寂しくなってしまいます。
◇更新。
■HCM-Pro Zプラス(A型)途中経過8 【HCM-Pro改造部屋】さん。
改造部屋さん最長記事の第8回まで来ました、Zプラス。
ほぼ完成に近いところまで来ています。Nickさん独自のアレンジがとてもいい感じに効いています。
変形したところも見てみたいです。
■こんなん使えるかな? Part1 【www.0079.ms】さん。
このアイデア!この着眼点!
思わずディスプレイの前で叫んじゃいました。これは凄いです。これは今すぐにペットショップに走りたくなります。値段もお手頃っぽいですし、一家に一台欲しいですね。
◇蛇足。
■近況。
先日、PCのHDDがクラッシュしてしまいました。先週の土日あたりから突然落ちたりしてblogの更新ですら満足にできない程、システムが不安定になっていたのでこの土日にどうにかしようと思ったのですが、それよりも早く逝ってしまいました。
平日はなんだかんだで時間がとれなくて、ようやく秋葉行ってHDD買ってHDD交換してセットアップしてようやく今ネットにつながりました。
5、6年ぶりにパーツショップに行って、HDDの安さに驚きましたよ。今や1TBで1万円切るのもあるんですね。私がPCを触りだした頃は何十万も出して買ったPCのHDDが640MBだったので隔世の感があります。なんだか歳がばれそうですが。というか、HJのオラザクのところにバッチリ年齢出てましたね。隠してるわけでもないですが。
バックアップをきちんと取っていなかったので、色んなデータが消失してしまいました。コンプロ関連のWebサイトのアドレスとか、blog用の画像データの一部とか、長年育て上げてきた辞書データとか…。やはりバックアップは定期的に取らないといけませんね。
ATOKの再教育を兼ねてちょっと今日は長目に近況を書いてみました。
いつも紹介していただき感謝です。m(__)m
ペットショップ、他にも色々面白いものありました。
水の上の浮かべる岩場(?)とか。
軽石のような素材だった気がしたんですが、表面がスカスカしてるワケでもなく、見た目はホント岩場みたいなんですよ。
水の上にこの岩を浮かべて、ポーズ決めたハイコンのっけてプカプカさせるのも面白いかも知れません。
今度、レビュってみます。
HDクラッシュ、お気持ち察します。
復旧作業ご苦労さまでした。
私もよくやります。
ぶっちゃけ、バックアップもこういうトラブルの後は暫く続くんですが、そのうちやめちゃったりする事多いです。
で、トラブッタ時に後悔・・・
延々繰り返しのような・・・
「バックアップのバックアップも必要なんじゃね?」とか思いつつも時間とともに・・・上記のとおりですワ。
ペットショップは盲点でした。
水に浮く岩場も面白そうですね。変わったディスプレイが出来そうです。レビュー期待しております。
そういえば、nameさんの記事を見て早速近所のホームセンターに行ったんですが、いい感じの岩場がありませんでした…。やっぱり専門のショップじゃないとダメなのかもですね。
>HD
お気遣いありがとうございます。
私もバックアップはクラッシュ後持って1ヶ月ですね~。だんだん面倒になってやらなくなって、バックアップディスクも無くして、ようやく発掘したディスクのデータの古さに愕然とするというw
HDD容量がでかくなると尚更バックアップは面倒でやらなくなりますね。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/315-d2856d46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)