fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

GNアーチャー 改修…する?

 アリオスセット、買ってきました。
gna00.jpg
 開封したらいきなりガンプラキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

gna04.jpg
 ランナーはこんな感じです。
 どう見てもプラモです。
gna01.jpg
 とりあえず組んでみました。
 タラタラ組んだら30分もかかりましたが、多分普通の人なら10分程度で完成するでしょう。タッチゲートなので塗装剥げは心配ないですが、私のはそもそも赤の部分がムラだらけで汚すぎでした。

 このGNアーチャー、皆さんがご存じの通り変形しません。大きさを考えたらマスプロ品として難しかったんでしょうね。

 パーツは比較的分割しやすい構成なので改造して変形させるには、パーツ分割は苦労しません。

 
gna02.jpg
 とりあえず分割して無理矢理MS形態にしてみました。瞬着で仮止めしただけなのでポーズも変ですが…。

 なんだか、中の人が小さすぎませんか、これ。背負い物と比べると一回り小さい気がします。HG版と比べるとどうもアンバランスなんですよね…。

 完全変形させるなら肘とかMSの関節よりも背負い物の可動が厄介そうな予感もしますし、ガチンコで作り込むならスタイルも整えてあげたくなります。そうなるとかなり時間がかかりそうな気が…。

 ここまでやっといてアレなんですが、変形仕込むのどうしようか悩み中です。



 おまけ
gna03.jpg
 食玩のアレとはやはりほぼ同じサイズでした。

コメント

おっほ~
最速情報!

アーチャーのひと、はじめて見ました~
なんかあの懐かしき金ぴかのジムさんを思い出してしまうのですが……(苦笑)

アレルヤ夫婦でメオト・ガンダムでもやらかす気なんでしょうか。

アーチャーの人は中にガンダムが入ってるらしいです。コンプロでは再現されませんでしたが、HG等では顔が見えるみたいですよ。

金ぴかジム懐かしいですね。まさかジムがラスボスとはw

アーチャーは恐らく今日の放送で活躍してくれるのではないかと期待してます。メオト・ガンダムになりそうですよねw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/338-6d2160e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)