Author:ボブ
バカです。
下手なくせにコンペに出すのが好きな私は、今まで幾つかコンペに出す度に生き恥を晒して来たわけですが、今回も懲りずに出してきました。
今回はさくらやホビー館(新宿東口)で開催されているB-1選手権 2008-2009です。
このコンテストですが、よく見ると「バンダイプラモデルコンテストinさくらやホビー館」と書かれています。もしかしてバンダイオフィシャルのコンペなのでしょうか。
もしかしたらバンダイのコンプロ担当の方も見に来るかもしれませんね。もしそうだとするならば、やはりここはコンプロでジム出せの気持ちを込めて以前作ったジムを出してみたいところです。
しかし、残念ながら以前作ったジムは色々と気に入らない点が多く、ちょっと外には出したくないレベルです。かと言って修正している時間もないし、のんびりしてたら締切間近だし…ということで、ジム出せな気持ちが伝わらなくともMSV出せな気持ち位は伝えたいので比較的見られる出来のジョニーザクを引っ張り出してきました。まあ、伝わらないでしょうけどw
店員さんに聞いたら「ディスプレイ台座作ったりちょっと改造したりした」コンプロを出せばよいという様なことを仰っていたのでこれならそんなに派手な改造でもないですし、レギュレーションで蹴られることはないだろうと妄想。
流石に塗装とか酷かったので塗り直しました。全体の60~70%位塗り直しています。このザク、よく考えたら塗装するの四度目なんですよね…。
写真撮ってみると前回から何が変わったんだか全然わかりませんw
次に台座です。隕石をイメージした台座を作ることにしました。
プラスチックのディスプレイの上に、スクラッチ用に買ってみたけど全く使いこなせなくて余りまくっているファンド(石紛粘土)を適当に盛りつけた後、鉄道模型用のTOMIXシーナリープラスター(要は石膏とセメントの混合物)を塗りつけて隕石っぽくしてみました。
カラーリングもシンナーで溶いた軍艦色を濃度を少しずつ変えながら全体に散布した後、エナメルで適当に味付けしています。アクセントのつもりでシルバーも混ぜたのですが、ちょっとシルバーが多すぎました…。それでも、前回のラストシューティングの台座よりは隕石っぽく見えるのではないかと思っています。
岩だけだと寂しかったので、ジャンク箱の中から武器を取られて成仏出来ずにいたザクと頭やら色々取られて成仏出来ずにいたジムIIIからそれぞれ脚とシールドを持ってきました。ザクの脚はルータでダメージ加工した後にシルバーとフラットブラックで汚しています。
コンプロ用の支えは百均メモクリップにエクシアスタンド接続部をコトブキヤのABSユニットでつなげた物を使用しました。
台座だけだとこんな感じです。
そして、今日、応募してきました。レギュレーション違反が心配でしたが、特に何も言われませんでした。やはり改造もOKということですね。
運搬中に台座のザク脚とシールドが外れてしまったのですが、接着剤を持って行き忘れたので仕方なく載せてきました。揺れたりしたら落ちるかも…。真鍮線通すべきでした。
参加賞を頂きました。DVDとマウスパッドでしょうか。頂き物に文句を言うのは道義に反しますが、せっかくコンプロは専門部門でわかれているんだから、参加賞もコンプロ用スタンドとかだったらよかったのになぁ…なんてちょっと思ったりして(^^;
私は新宿まで持っていくチャンスが今日しかなかったのですが、締切自体は今月28日ですので、興味のある方は出してみては如何でしょうか。参加するにはエントリーシートが必要ですが…。
ちなみに私が出した時点ではガンプラ部門10作品、HCM-Proディスプレイ部門が私だけでした…。暫定1位ですね。1人だけだとなんだか寂しいのでエントリーシートをお持ちの方はコンプロ部門に出してみて下さい。
ガンプラ部門も10作品と少ないながらカッコイイ作品が多いので興味のある方は足を運んでみては如何でしょうか。見に行った際には上のジョニーザクが片隅で恥を晒していると思いますが、生暖かい目で見守って頂けると幸いです。ていうか、近くで見るとかなりヤバい出来ですw
結果発表は3月20日からだそうです。
コンペエントリーおめでとうございます。
参加賞の2つはどちらも元は、ガンプラのMG(マスターグレード)の販促用アイテムですね。マウスパッドのようなものが、実はカッティングマットで確か期間中にMGを買うと数種類のうちどれかもらえるってやつです。ちなみに、ボクはフリーダムの絵柄を持ってます。もうひとつのDVDも期間中にMGを買うともらえるDVDですね。確かMG通番100にあたるターンAが発売したときのだと思います。
MGでもGMのver.2.0が出たんだからHCM-Proでも是非ともと言うかすぐにでも出して欲しいですね。マジで。ビグザムとかMSV系でもうれしいのですがね。w
ありがとうございます。
これはマウスパッドじゃなくてカッティングマットだったのですね(^^;
開けてなかったのでわかりませんでした…。
実は2週間前にカッティングマットを買ったばかりなので使うかどうか微妙ですがw
そういえば、ターンAの頃店頭で流れまくってましたよね。恐らくそれですかね、このDVD。
>ジム
そうですね。
担当の鶴田さんが以前に雑誌のインタビューでいつでも出せる様なことを仰っていたのですが、なかなか出ませんね…。早く出して欲しいです。ジムさえ出してくれれば今年一杯位はジムのバリエーション作りで楽しめるのですがw
多分最低10個は買います。
MSVとかビグザムとかもいいですね。大型メカも1/200なら出しやすいでしょうし。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/360-f889c5fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)