Author:ボブ
バカです。
何故か久しぶりに頭部分解シリーズです。今回は陸ガン。
コンプロの08小隊シリーズの連邦機(陸ガン系)の頭部は全て基本は同じ設計になっていますので、Ez-8や陸ジムにも同じ方法が使えます。陸ジムは以前に分解しているので、気になる方はそちらもご覧下さい。
■分解手順です。
(1) ジョイント部分(ダボ)の削り
頭部を取り外したら首の下側にある穴(要はボールジョイントが接続される穴)から真上にピンバイスを入れて、ダボを削ります。ピンバイスが無ければエッジのきつい精密ドライバでもどうにかなります。
頭頂部からはみ出ないように注意深く削っていきます。
(2) 引っこ抜く
ある程度削ってやると顔パーツが真下に引っこ抜けるようになります。難しい場合には顔パーツの後頭部側とメットの間に精密ドライバか何かを突っ込んでテコの要領で外れると思います。頭頂部のカメラ部分までがワンパーツなので、抜く時には注意が必要かも知れません。
(3) サイドのパーツ取り外し
恐らく接着されていると思われるので後頭部側からナイフを入れて切断します。
↑この画像で白くなっている部分がダボなので、そこを目指してナイフを入れるとすんなり外れます。復旧には接着剤が必須となります。
■注意事項
ダボを削るので復旧には接着剤が必須となります。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/382-26f0561f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)