Author:ボブ
バカです。
暑くなってきましたね。夏の到来を感じる日が増えてきました。
夏と言えば水泳部、ということで、息抜きにまた水泳部脳内設定物を作ってみました。今回の脳内設定はこんな感じです。
//
アッガイの隠密性に着目し、頭部に通信網拡大用の大型アンテナを搭載した機体。ジオンの地上侵攻に際して必要なデジタル通信網の確立の為、各地に配置され、通信を中継する基地局の役割を果たすことを目的として製造された。MSにアンテナを搭載することにより、移動及び応戦が可能となり、敵からの攻撃に対して少ない戦力で通信網を防衛することが可能になった。構想段階では防御力向上の為、アーマーを付ける構想もあったが、アーマーのパージが何故か政治問題となった為、追加アーマー案は却下された。
//
完成したものの画像等は続きを読むで。
前。
後。
■今回の作業
基本はアンテナをつけてリペイントしただけです。棒状のアンテナはプラ棒で作成し、半球状のアンテナはパテで作ってます。耳に見えなくもないですが、あくまでもアンテナです。
某コンペ出品もちょっと考えていたので、パーツの合わせ目消しやゲート跡処理等の表面処理を見える範囲は全てやってます。その為、見た目の割に無駄に手間がかかっています。某コンペはレギュレーションでコンプロOKなら出す予定だったのですが…忙しくてレギュレーションの確認にも出品にも行けないので参加は絶望的です。というか、そもそも〆切がいつなのか店頭で貰ってきた申込用紙に書かれてないので既に過ぎてるかもしれません…。
そんな訳で途中でモチベーションが低下して仕上げもちょっと雑になってしまいました。
胸部デカールは自作。胸部のデカールは「地デジ力(ちでじちから)」と書いてあります。オーラバトラーの「オーラ力(おーらちから)」みたいなもんですね、多分。地上に力づくでデジタル通信網を確立したいジオン軍将校の意気込みが感じられます。何かに似ているかもしれませんがきっと気のせいです。
かなり前に本体の改造は終わってたのですが、忙しかったり、雨に降られたりで塗装が出来ず、今更の公開となりました。ちょっと時期を外したかもな感が否めません。
>>Amazon
HCM-Pro17 アッガイ
YAGI UHFアンテナ 14素子オールチャンネル用 直付用 U-W19
地デジにしたいなんて誰が言った!? (晋遊舎ブラック新書 10)
こっ、これがジオン脅威のメカニズム・・・
最高です!YAGI UHFアンテナの紹介で再度噴きました。
ここはぜひ改修前のアナロ熊(ry
これは、素晴らしい!
特に体育座りした姿が
最高です☆
>aryu_aryuさん
ジオン驚異のメカニズムやばいですよねw
どうでもいいことですが、アンテナの値段の安さに驚愕しました。
熊は…ボリノークサマーンがコンプロで出てたらよかったんですがw
>アーキさん
アッガイは体育座りが似合いますよね。
きっとジャブローとかでひっそり体育座りをしながら味方の通信網を確保していたんだと思います。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/411-bf298e1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)