fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

01-04 ガンダム30周年記念モデル HCM Pro RX-78-2 ガンダム (アニメーションカラーバージョン)

ani_gun01.jpgani_gun02.jpg
 遅ればせながらアニガンを買ってきました。

 詳細なレビューは恐らくGUN Pさん等でいずれ見れるかと思いますが、私も何枚か写真を撮ってみました。

ani_gun05.jpg
 前。
 マーキングは肩と膝とシールドのみというシンプル仕様。

ani_gun06.jpg
 後。
 背面には一切マーキングはありません。

 全体的にマットな印象のカラーリングです。若干緑がかっていたDVD付属のアニメカラーとはまた違った印象です。バズーカは塗られていますが、アンダーゲートでもないのでテキトーにカットすると派手に塗装がはがれてリタッチの必要性が生じます。

 そして、金型が劣化してきているのか、結構太めのパーティングラインがあるのですが、情け容赦なくパーティングラインの上から塗装されています。気になる場合には塗装のやり直しが必要ですね。

 ani_gun07.jpg
 顔のアップ。
 今回から目が塗装になりました。クリアの時よりも表情がはっきりしてる気がします。パッと見、問題が無さそうだったので店頭で特に選別とかしなかったのですが、赤い部分が若干雑ですね。


ani_gun08.jpg
 他との比較。
 ロールアウトは調子に乗って改造素材として使ってばかりいたら、手許には保存用しか残ってないという自体になったので並べられませんでした。押入を漁ればもしかしたら幾つか眠ってる気もするのですが…。

 DVDの付録も1セットしかないので並べられませんでした。すみません…。

ani_gun09.jpg
 シールドの比較。
 記念モデルの為か、ゴールドのマーキングが入っています。個人的にはマスターマーキングバージョンが一番好きです。

ani_gun10.jpg
 頭部だけMM版に移植してみました。若干色味が違うのですが、余り違和感がありません。目がくっきり見えるので印象が変わりました。


ani_gun03.jpg
 応募券はきちんと付いてます。
 まだコンプロは終わりじゃないんだよ、という意思表示だと思いたいです。

ani_gun04.jpg
 残念ながら紙人形は付属しません。
 まあ、紙人形は使ったこと無いので付いてなくても一向に構いませんが、無ければ無いで少し寂しいですね…。



 マットな感じの色調と、塗られた目の部分等、アニメカラーな雰囲気はかなり出てると思うのですが、マーキングが中途半端で少し違和感があります。こんな中途半端なマーキングを入れるならいっそのこと、マーキングも無しでよかった気がします。

 マーキングを入れないと価格的に上乗せが難しいならいっそのこと設定とか全部無視して本体に30th Anniversaryとか入れて、30周年記念モデルに徹してもよかったのではないでしょうか。


 …とまあ、ビミョーな感じではあるのですが、2chの書き込みを見る感じだと店舗側が入荷数を絞っているのか、そもそも出荷数が少ないのか、それ程多くは出回っていない様です。限定版という記載はありませんが、来年以降再生産するとも思えないので、気になる方は今の内に買っておいてみては如何でしょうか。




>>Amazon
HCM Pro RX-78-2 ガンダムアニメカラー

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/423-073faed9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)