Author:ボブ
バカです。
スパコンのユニコーンが余りにも気に入ったので、対戦相手が欲しくなったのでバンシィを作ってみました。スパコンを使おうかと思ったのですが、分解がめんどくさそうだったので、丁度先日発売になったHGUC版を使用してます。
クシャトリヤを選ばないあたり、ちょっとヘタレですが、アレはちょっと作る気力も置く場所もないので…。
以下、若干ネタバレも含むのでご注意下さい。
■今回の作業。
大雑把に書くと部分改造、部分塗装、パチ組みです。
白いパーツを全部ランナーから切り出した後に処理して塗装。サイコフレームは面倒なので外から見える部分だけカットしてランナー状態で一括塗装。アンテナ部分はキットのアンテナをベースにプラ板とパテを使って成形してます。スタイル等は一切変更してません。
仮組とかしてないのでノーマル版の立ち姿は写真撮れませんでした。
デカールはユニコーン用が12月に発売されるらしいのでそれ見てから考えます。
ばきゅーん。
スパコンユニコーンと並べてみました。
HGUC版の方が若干太めにアレンジされています。また、HGUC版の方はユニコーンフェイスを収納しているスパコン版と違い内部に余裕がある構造の為か頬のスリットもきちんと空いています。頭部だけ作り込んでスパコンに移植してあげてもいいかも知れませんね。
スパコンのアンテナはまんま移植可能です。手首も移植可能。一部パーツはHGUCが太めのアレンジなせいで移植は出来ませんが、その辺は余り移植するメリットは無さそう。ビームマグナムはHGUC版の方がごく僅かですが太いです。
HGUC版のサイコフレームは某所で議論になってましたが、殆ど光りません。うちのブラックライトだとほんの少し光る程度。スパコン版の激しい発光と比べると光らないも同然ですね。
「マリーダ……さん……」
「みんな、消えてしまえっ!」
「亡霊は、暗黒へ帰れぇっ!」
カラー
■本体 : ミッドナイトブルー + パールホワイト + スーパーフラットブラック(少量)
■サイコフレーム : スーパーゴールド + 蛍光イエロー + 蛍光クリア
■バックパック、爪先、等 : グレー(5) (ガンダムカラー) + 軍艦色2 + フラットベース
■カメラ : 蛍光レッド
それ以外はバーニア等をクロムシルバーで塗装し、武器はダークアイアンです。
本体はパールホワイトを混ぜた成果か写真では余りわからないと思いますが、極々僅かにパールっぽい感じになってます。パールっぽさがほんのりしか出なかったので、パールパウダー+ホワイトにしておけばよかったかも知れません。
ゴールド部分は特に実験もせず一発勝負で混色して塗装したのですが、蛍光クリアを混ぜるとブラックライトを当てた時に青白く光ってしまうという大誤算。金色っぽく光らせたかったんですけどね…。無念。そんなわけで、今回はブラックライトな写真はありませんw
短時間で作った割にはそれっぽくなったのでこれはこれで満足です。HGUCのユニコーンもなかなかいい感じのキットでした。部品が多いので疲れますけど…。
それにしても1/144は飾るのに場所取りますね…。
>>Amazon
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム ユニコーンモード
オマケ
作成中…。
1/200はどうしたとか言わないでください。
fgで見かけました。
すごい正統派の作品だと思います。同スケールでこういうリーズナブルな商品があるのはいいと思います。こっちはちょっと購入を考えてます。
>それにしても1/144は飾るのに場所取りますね…。
まったく同感です。私も最近HGUC方面に絶賛浮気中なんですが、あのサクサク作れる感覚はやばいです。素組みしか出来ないので積み残しができない。連休中に全部消化してしまったので、おそらく今日も昼休みになんか買ってしまう予感。
>1/200はどうしたとか言わないでください。
自分もサード始まるまでお休みしておこうと思ってます。
改造用のネタはある程度確保してるので、レギュレーションとか決まったら着手するつもりです。
完成お疲れ様でした。
先日発売されたばかりなのにこの完成度とは驚きです。
改修部分のブレードアンテナもとてもキレイに仕上がっておりさすがです。
若干表面が光って見えるのはパールホワイトの感じでしょうか。
凄くキレイですね。
今度真似させていただきます(笑)
ブレードアンテナやフェイス部分にスイッチがあるらしい?との噂を聞きました。
バンダイさんバンシィも出す気のようですね。
クシャトリヤ作りたいんですけど・・・置き場所が・・・(汗)
1月にMGでジンクスが出ると聞いたのでHG ジンクスを作らなければと思って
おります。
MGが発売になったら作らなくなってしまうので。
スサノオの完成も楽しみにしております。
>あざらしさん
HGUCは値段もお手頃ですし、最近のは出来もいいので気軽に作るにはいいですね。スパコンと比べると流石に物足りないですが、かなりいい感じのキットだと思います。是非トライなさってみてください。
>1/200
もう3rdのネタが出来てるんですね。それは楽しみです。私はどうしようかまだまだ思案中です…。大風呂敷を広げても畳めないのですが、何かやりたいなと。
>esさん
ありがとうございます。
今回の塗装は自画自賛したい感じの色に仕上がったので自分でも気に入ってます。ちょっとパール成分が足りなかったかなあとも思ってますが、パール感が伝わると嬉しいです。まあ、エアブラシ様々なだけなんですけどね…。
本体は半光沢なのでもしかしたら蛍光灯の反射かも知れませんが…orz
>スイッチ
ランナー見ると、確かにありますね。恐らく年明け位にはバンシィも発表されるのではないでしょうか。あんまり早く発売されると涙目ですw
クシャは出来がかなりよさげですよね。私もユニコーンと並べたいので欲しいんですけど、場所と気力の問題が解決しませんw
MGジンクス出るんですね。コンプロでもジンクス出して欲しかったです…。
きょう、神戸の従兄弟からクシャトリヤ完成報告のメールが来ました。こういう報告が来るのが初めてだったので、よほど苦労したんだなーと。彼は両親&可愛い妹と同居してるので、自分のようにリビングををMSでいっぱいにするとかはしてないです。少ない作品を大切に仕上げている、そんな感じがしました。
それを知ってか知らずか、今日の獲物はHGUCガブスレイでした。けっこうめんどくさそう。
つか、別に好きな機体でもなかったのにどうして買っちゃったんだろう。
まあ、作ってみると愛着が湧くかも知れませんしね。私はガブスレイ好きですよ。
というか、リビングに模型を多く置けるのが羨ましいです。我が家は隔離部屋(私の部屋)のみ置くことを許されてますw
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/473-8f9221a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)