Author:ボブ
バカです。
◇レビュー。
■SUPER HCM-Pro ユニコーンガンダム 【デストロイモード編】 【HCM-Pro ももんじゃの散財帖】さん。
先日のユニコーンモードのレビューに引き続き、デストロイモードでのレビューが公開されています。各部の詳細な変形機構の紹介や、2個買いによるユニコーンモードとの比較等ボリューム満点なレビューとなっています。
■SUPER HCM-pro ユニコーンガンダム レビュー 【アーキのひとりごと♪~レビュー編~】さん。
こちらでもレビューが掲載されています。アクションポーズ中心で全般的に軽めのレビューとなっていますが、ユニコーンの魅力が伝わってくるレビューとなっています。
◇更新。
■[HCM Pro] MS-06 ZAKU -ご無沙汰- 【おもに、はいこんぷろ。】さん。
ザクの改修記事の進捗が掲載されています。かなりマッシブな方向性でアレンジをされる様です。コンプロが細身のアレンジなので、こういうバランスの取れたマッシブさは新鮮な感じがします。この先がとても楽しみです。
■[HCM pro] ガンダム 今度こそ 【気になること・・】さん。
ガンダム改修のUpdate記事が掲載されています。以前の状態も往年のガンダムな感じでよかったですけど、今回の改修で更に磨きがかかった感じですね。
■祖を巡ると、安心感を得られる不思議 [ハイゼンスレイ] 【傍流もでりんぐ】さん。
ハイゼンスレイの進捗が掲載されています。Ver.Kaジム的なアレンジを加えられるそうで先行きが楽しみです。その他、胴体のパーツ分割は凄く勉強になりました。
◇御礼。
■SUPER HCM Pro RX-0 UNICORN GUNDAMの記事をご紹介頂きました。
HCM-Pro ももんじゃの散財帖さん、ありがとうございました。
◇蛇足。
■大型モデルの塗装に便利な「エアブラシ用 大容量150ccカップ」、11月発売 【早耳ガンプラ情報局】さん
↑150ccカップでかすぎワロタw
クレオスのセットに付いてくるハンドピースだと確かに容量が足りなくなる時があるのですが、これは幾らなんでも大容量過ぎでは。持ってて疲れそうですね。それにパールとかメタリック系はこれだけ大容量入れると使用中に分離しちゃいそうな気もしますが、どうなんでしょうか。
でも、最近1/144に浮気する頻度が高くなってるんでちょっと欲しいかも…。
■近況。
今日は雨でスプレーが吹けなかったので久しぶりにコンプロいじりを再開しました。
最近模型時間が減少気味な上、1/144を多く触っていたので、久しぶりにコンプロを触り始めたら異様に小さく感じます。小さいのにこの密度感はやはり安心しますね。ガンプラを触るとまたコンプロの良さを再発見出来た気がします。
いつもご紹介いただき、ありがとうございます。
実は、記事の状態からここまでに、2回ほどゴミ箱に投げ捨てたい衝動に駆られたりしてる状況です・・・(^^;
なんとか納得いく形にしたいのですが、難しいです。
それをすてるなんてとんでもない!(DQ風に)
でも、なかなか納得のいく形にならない時って結構辛いですよね。私も制作途中のものを何度も窓から投げ捨てたくなったことがありますw
気分転換とかしつつ放置しとくとある日突然天啓が降りてきたりしますし、気長に&気軽に進めてみては如何でしょうか。
でも、私はあのガンダム好きです。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/474-fc11395f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)