Author:ボブ
バカです。
◇リンク追加
当blogへリンクを張って頂いているのを発見したのでこちらも追加させていただきました。もしご覧になっていて迷惑であれば消しますのでご連絡ください。
■まいくろギガンティックさん。
当blogにリンクして頂きありがとうございます。
以下、どーでもいーよーな日記です。
1月があっと言う間に終わってしまいました…。
今月は忙しすぎて殆ど何も出来ませんでした。終電帰りと出張のコンボで殆ど家にいないとかそんな状況だったので、blogの更新すら困難な有様で…。移動中に携帯でシコシコ打ったコンプロ分解講座は今読み返すと文章がガタガタだったり。まあ、文章は普段からガタガタなんですけどw
ともあれ、最大の山場は超えたので2月以降は1月よりは更新出来そうです。ハイコンペもあるので、模型っぽいこともやりたいですし。
ハイコンペ掲示板で話題になっていましたが、プライズの戦場の絆フィギュアがほぼ1/200スケールの様です。スナイパーIIとザクタンクは気になるので手に入れてみたい感じです。
あとは、クリアグリーンが綺麗に塗れなくてR2が何時まで経っても完成しない件。筆じゃ無理なんですかね…。うーーーん。
まいくろギガンティック管理人のberberです。リンク大変ありがとうございます、そしてお手数おかけしてすみませんm(_ _ ")m ひっそりと楽しませて頂いてたのですが、見つかっちゃいましたw
あとこちらも大変遅ればせながら、以前スパコンのユニコーンの記事をご紹介して頂いて、ありがとうございました(もう去年のお話なんですが)。やけにアクセスが来るなーと思っていたら、ボブさんの記事でご紹介して頂いたおかげでした。
拙いブログですが今後ともよろしくお願いいたします!
いつもご覧いただきありがとうございます。そして、リンクの件、ありがとうございました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
コンプロ分解講座にて記事のご紹介をしていただきありがとうございました。
今見ると酷い内容でお恥ずかしい限りです(汗)
クリアー系の塗料は隠ぺい力が低いので下地の影響を受けやすいですね。
下地がホワイトやシルバーなら大丈夫だと思いますが、マスキングが苦でなければ
エアブラシで薄く吹き重ねれば上手くいくかと思います。
筆ムラは仕上げのクリアーコートで多少は隠せるかと・・・思います。
よっぽどの事がない限り筆塗りはしない自分が言っても説得力が無いですね(笑)
いえいえ、esさんの分解記事は見やすい上に写真(写りも被写体も)も綺麗で私にとってもどれだけ参考になったか計り知れません。
きっとこれからもコンプロ改造をしたい人達の福音となってくれると思います。
>クリア
アドバイスありがとうございます。
やっぱりエアブラシですよね~。
マスキングが激しくかったるかったので(特にエクシアの胸部)筆塗りを試みたのですが、やはりなかなか綺麗にならず、結果的には最初からマスキングしてエアブラシで吹いた方が遥かに短時間で完成していたことかと…orz
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/497-54b21020
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)