fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

MS-14G 陸戦型ゲルググ (Preview2)

ms-14g_002.jpg
 ちまちま進めてます。

 連休中も出先にプラ板等を持っていって夜な夜な作業してましたw

 ■今回の作業。
 1. ライフル
 ライフルの作成を開始しました。

 プラ板と瞬着があれば作業が出来るので、自宅でなくとも作業しやすいですし、ライフルさえある程度カタチになればこのゲルググもかなり完成に近づきますので、連休中に作業するにはなかなか最適なネタだったかと。

 今回は珍しく簡単ですが図面を書いてそれを元にプラ板をメインで作成しています。また、細かいパーツ単位で作成した物を組み立てる感じにしてます。一気に全体を作ろうとするよりやっぱり分割した方が作りやすいですね。今は仮止めしてますが、この段階で11個のパーツで作ってます。
ms-14g_003.jpg
 字も図面も汚い上に図面と言う程のレベルではないので恥ずかしいのですが、こんな感じです。こんなのでもあると無いとでは大違いですね。以前にGさんにお話を伺った際に図面は書いた方がいいと仰ってましたが、やってみると想像以上にサクサク進むので我ながら驚きました。

 今回は省力化と精度出しの一環でエバーグリーンのプラ板を初使用してみました。値段が高いので今まで敬遠していましたが、流石に1.5mm×3mmのプラ板を正確に92個も量産する気合も技術も時間も無いですし、スジ彫りは下手すぎてもっと無理なので渋々買ってきた感じです。結果としては使って大正解でしたけど。

 あとはスコープとか細かいディテールの追加、各部のエッジが甘い部分の処理で完成かなあと。


 2. シールド
 前回デカすぎたので、少し小型化しました。まだ大きい気もしますけどだいぶマシになった気がします。ディテールの追加もしなきゃいけないのでまだまだです。


 3. 本体
 塗装中に雨に降られて表面が荒れた部分に泣きながらヤスリがけしました。通り雨に遭うとか、運が無さすぎます。


 バックパックもまだですし、なんだかんだで完成まで結構遠いです…。ハイコンペに間に合わせるのは難しいかも知れません。というか、それ以前に他の物をなんとか…次の土日には完成させたいなあ…。

コメント

ライフルの自作がすごすぎる

昔から物をまっすぐ切ったりするのが苦手です。ミリ単位で寸法出しとか自分には出来ない芸当です。
もうお見事としか言いようがありません。
長い得物が欲しいなーと思ったら、自分は真っ先にSEEDのコレクションシリーズに走るヘタレです・・・。ゲイツとかガイアガンダムのライフルは結構使えます。

私もまっすぐ切ったりするのは結構苦手だったりします。
これを作るのにも結構なプラ板を無駄にしてしまいました。
定規当てても上手く切れないてなんなんでしょうね。我ながら情けなくなります。

でも、慣れというか練習というか、そういうので上手くはなるのかなあとも思います。一緒に頑張りましょうw

種物はUC系に無いデザインが多いので上手く使うとワンポイントなアクセントに出来そうですね。お大きさとかどうなんでしょうか。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/533-13ebaba1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)