Author:ボブ
バカです。
ハイコンペに出展してきました。限りなく一発ネタに近いので製作途中の投稿は一切無しで完成報告してきました。まあ、一発ネタではあるのですが、MITUさんのランバラル専用ティエレンやfgに投稿されていた多脚ティエレンを始めとした人様のネタを色々パクッた部分が多いので余り新鮮味というか、サプライズな感じはしないかもしれません。
個人的には変化球かなあとは思っているのですが、如何でしょうか。ハイコンペに限らず、コンプロ改造界隈だとオリジナリティ溢れるアグレッシブな作品を作る方よりも、既存のバリエーション機を設定に近い、または自分の中のイメージに近いスタイルに改修するという方が圧倒的に多い印象です。なので、今回は私としてはこういうのもアリじゃないかということで少し冒険をしてみました。どちらが善し悪しとかいうことではなく、単に傾向に逆らってみたかった、ということです。
それでも発想の貧困な私としては、かなり苦労した割に既成の枠組みから逸脱出来なかった感も否めないのですが…。加工している時間よりもデザインやディテールをどうするかといったアイデアを練っている時間というか、妄想している時間の方が長かったですし…。変化球のつもりが単なるスローなストレートだったり、大暴投だったりするかもしれません。今回競技部門には2個出しているのですが、私としてはこちらが本命。結構気合入れて作ったつもりですが、如何でしょうか。
画像の方はハイコンペ掲示板でご覧下さい。
MITUさんの締切前の怒涛のラッシュがある等、他の方の作品も多数増えておりますので、ぜひご覧下さい。また、競技部門は今夜0時から投票開始予定です。皆様投票をお願い致します。
余談ですが、スナカスの方は「RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム Factory Color」という名目で、丁度、PROショップ限定MGでボールのファクトリーカラーバージョンという物が発売になりますし、それに乗っかってみました。
というか、サフ吹きの上に一部シルバー塗って誤魔化しただけのもので、ぶっちゃけ間に合いませんでした。これはある程度形が出来てから安心しきっていて作業が止まっていたので、期間があとどれくらいあろうと間に合わなかったと思います。
モチベーションの維持とスケジュール管理は相変わらず要反省というところです…。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/535-5bdec9ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)