Author:ボブ
バカです。
劇中イメージを元に約1/200スケールで1stの第14話「時間よ止まれ」を再現してみました。
メガサイズガンダムだと劇中の様に前腕部を地面にぴったりとつけれないのでなんだか違和感が…。
今回はプライザーの1/200スケールフィギュアを使用してみましたが、実際の劇中シーンではもう少し人間が小さく描かれているので1/250~1/300位のフィギュアがあれば丁度いいかも。
以下テキトーに遊んでみました。一緒にキャプ画も載せたかったんですが、一応、著作権というものもあるので、
気になる方はDVDを観ながらご覧下さい。
股間部に取り付けられた爆弾を探すアムロさん。結構劇中の大きさに近い気がします。
爆弾を外して帰るアムロさん。劇中だともう少しアムロが大きいです。
バックパックの爆弾を外すアムロさん。大体こんなサイズかと…。
//
※5/26追記 : 文章が一部前後していたので修正しました。
//
30年前の作画がいい加減なアニメの劇中シーンに対して大真面目にツッコミを入れるのも無粋な気もしますが、たまにはこういうネタっぽいのもいいかなあと。たまたまメガサイズガンダムを頂いたのでやってみました。
ちなみに全部同スケールだとこんな感じになります。
やっぱり前腕は地面に付きません。
メガサイズガンダムはやっぱりデカイですね。
パーツ数はそれ程多くないので、HGUCを組み立てるのと大差ない時間で組み上がります。置き場とかの問題はともかく、ビッグスケールならではの迫力はありますね。取説が親切すぎて少し見づらいとか、可動範囲が意外と狭いとか色々不満もありますが、これは大きさを楽しむものの様な気がします。
>>Amazon
メガサイズモデル ガンダム
機動戦士ガンダムDVD-BOX 1 特典フィギュア付(完全初回限定生産)
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/539-dd1462c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)