Author:ボブ
バカです。
これはこれでチマチマ進めてます。
バックパックが大体出来ました。脳内設定準拠で換装式です。
ざっくりと。
色が違うのでわかりやすいかと思いますが、真ん中の部分はスタークの物を使用し、D型バックパックのサイドの部分はノーマルジェガンから切り離して使用しています。段差があったので0.3mmプラ板で埋め。3mmプラ棒でスターク用バックパックのポリキャップ部分に接続します。穴開けをミスって右側は少し悲惨なことになっています。
上側の可動式スラスタは本来は中央部に接続されるのですが、換装ギミックを優先する為、両サイドのスラスタ部分に接続しています。結束タグBJ使用である程度可動します。
スタークの中央部に付いているプロペラントタンクみたいなスラスターみたいななんだかよくわからない謎棒も切り離して接続式にしました。D型の時には穴が見えてカッコ悪いのでフタも作っています。
これで、D型は概ね完成なのですが、本体の可動部分を改造し始めたら収拾が付かなくなっているので、全体像は次回に持ち越しとなりました。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/549-745e7720
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)