Author:ボブ
バカです。
東静岡駅のホームに降りるともうガンダム見えます。
会場に向かっていく感じで。
見えてきたー。
会場の入口。暑さのせいかそんなに混んでませんでした。
周りからぐるっと。
ガンプラ30周年記念。
あとはテキトーに。室温を40度位にして眺めると臨場感あるかも。
陽が陰ってくるとツインアイの輝きが目立ってきます。
そして夜になるとライトアップ。
ビームサーベルにはプロジェクタで発光エフェクトが投影されているのですが、周りのライトが明るすぎて殆どわかりません。写真に撮るのは難しいかも…。
ライトアップすると一気にガンダムの周りに人が増えました。サウナみたいな熱気。
少し高い台の上からガンダムを撮影出来る場所があるのですが、夜になると1,000円の有料写真のみになってしまいます。台の上から撮りたい方は昼間に撮るのを忘れずに。
会場の周辺には駐車場がありませんが、駅を挟んだ反対側には結構広い駐車場がありました。しかも今日はスカスカだったので、車で行けばよかったかなあとか後悔しました。明日以降空いている保証はありませんが、東静岡駅前は殆ど何も無いエリアなので、駐車場も広く、車で行ってもどうにかなりそうな印象でした。
会場は殆ど日陰がなく半端じゃない暑さなので、日傘を持っている人は日傘を持って行った方がいいでしょう。水分・食料は会場内で買えるのでわざわざ持ち込む必要はないです。また、足元は砂利なのでサンダルとかだと足が汚れます。
続きは会場内編で。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/565-9031f34f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)