Author:ボブ
バカです。
先日、コンプロアカツキからストライクを作ろうかと思って、アカツキを分解してメッキ剥がしに挑戦してみたんです。その際にちょっと困ったことがありまして、もしどなたか私の様な愚民に叡智を授けて下さるシャアの様な方がいらっしゃればと思い、書いてみました。お手数ですが、続きをクリックで読んでください。
とりあえず、ググって出てきた方法を元に、まずはABSへの影響が軽微と言われているIPAを用いて表面の塗装を剥離させ、メッキはキッチンハイターに漬け込んで落とす、という手順を取りました。
表面の塗装剥離についてはIPA99.9%のガソリン用水抜き剤で何の問題もなく剥離出来ました。薬局で売っている消毒用アルコールにもIPAを用いたものがありますが、ガソリン用の水抜き剤の方が遥かに安い上に入手がしやすいので、そちらの方がいいと思います。水抜き剤を使う場合にはIPAの濃度がなるべく高いもの(出来れば99.9%以上)を選べば特に問題が無さそうです。
で、出来たのがこの銀色のアカツキ。これはこれでカッコいい様な…。
問題はその後です。
まず、ケチって百均の塩素系漂白剤を用意して漬け込んでみました。
全然効果がありませんでした…orz
次にネットで多くの方が使われているキッチンハイターを投入してみました。若干剥離したものの、それでもまだまだ剥がれません。下地がABSなので、シンナーに浸け込んでメッキの下の塗装ごと剥離させるという荒業も使えず、どうしたものかと悩んでます。
ちなみに、HGUCの百式のメッキを剥がした時はキッチンハイターに突っ込んだら一瞬でメッキが剥がれましたので、キッチンハイターがメッキ剥がしに効くのは間違い無い様です。アルミメッキには塩素系が効くということらしいので、もしかしてコンプロのメッキはアルミ系とは違うメッキなのかもしれませんね。
ということで、もし、どなたかイカした解決策をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。
コンプロのアカツキのメッキを剥がしたことのある方がいらっしゃればベストなんですが…。
「シルバーメッキのストライク」にしちゃってもものすごくカッコイイと思います。
塩素系漂白剤は・・・自分はふきんやまな板の除菌に使っていますが(笑)、間違って黒いものに掛かるとそこだけぽつぽつと色が抜けてしまいます。お気に入りのTシャツを2枚ほどブチにしてしまいましたのでお気をつけください。もちろん換気も。
シャアは叡智を授けるのを諦めてフィフス・ルナを落としました。
ということで、(・_・)つ紙ヤスリ
>あざらしさん
外装も結構改造しなきゃいけないので、シルバーメッキなストライクは実現困難ぽい感じです。
漂白剤は、大丈夫です。家では碌でも無い格好しかしてませんのでw
>Gさん
言われてみればシャアは叡智を授けられなかったんでした…orz
妙案が浮かばなければヤスリがけします。
多分、そうなると完成は来年以降になりそうな…そしてお蔵入りにw
ご無沙汰しております。
絶賛ブログ放置プレイ状態のesです(笑)
「メッキを剥がしてみようかな?」と急に思い立ったのでボブさんのように安全に
クリア層を落とす事が出来る水抜き剤を用意出来なかったのですが、ラッカー系溶剤で
落としてみました。
クリア層が浮いてきたなーと思ったら溶剤から出してブラッシングという方法でしたが、
とりあえず何も問題はありませんでした(溶剤に浸けすぎると割れる可能性があると思います)
やはり銀メッキが曲者のようです。
キッチンハイターを水で薄めたものにアカツキの肩スラスター部分を浸けこんで
いるのですが特に変化は見られません。
このまま一晩浸けこんで変化が見られない場合クリアを吹いて元に戻すしかなさそう
です・・・。
メッキ部分を全てやすりをかけるのはかなり大変ですし、考えただけで目眩が(汗)
それにしてもどんなメッキ処理をしているのでしょうかね。
ご無沙汰しております。
esさんのコメントで8月からキッチンハイターに漬け込んだままになっているアレの存在を思い出しました。
完全に忘れてましたが、ほぼ丸2ヶ月間、キッチンハイターに漬け込まれたブツはどうなっているのか、気になってみてみました。
結果、全く変化のないメッキが…。やはり別のやり方が必要のようですね。
ヨドバシの店頭にメッキ剥がし液なるものがあったので、今度試してみます。ちょっと高いんで、なかなか試す気にはならなかったですけど、2ヶ月漬け込んでもNGなのでもうハイターでは無理でしょう。
ヤスリはちょっとイバラの道ですね…。
ご返信していただきありがとうございます。
メッキですが2ヶ月かけても落ちませんでしたか。
勿論ウチのアカツキも落ちていませんでした(汗)
やはりガンプラ等のメッキ処理とは違う方法なのでしょうね。
ヤスリで落とすのは途中で諦めてしまうのが目に見えているので・・・。
「メッキ剥がし液」という情報を教えていただいたので、今度ホームセンターを
見てみようかと思っております。
調べた感じだとガンプラで使われているのはアルミメッキみたいですね。キッチンハイターで落とせるのもアルミメッキ。
アカツキは違う種類のメッキなのではないかと推察します。
メッキ剥がし液はアルミメッキ以外も対応しているんでしょうか。買う前に調べられるといいのですが…。
私はメッキクリンというのを買ってみました。近々レポートしてみたいと思います。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/569-ef3648b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)