fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

機動戦士ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス

uc_archive01.jpg
 待ちに待ったUC本が漸く発売になったので買ってきました。何度も延期延期で待たされたもんで書店で手にした時は読む前から喜びがこみ上げてきました。…なんて書くと流石に大袈裟ですが。

uc_archive02.jpg
 本のサイズは同時発売のガンダムさんと同じコミックスサイズです。設定画集という先入観から大き目の本を探すと店頭で見つけるのに苦労するかも知れません。

 中身の方ですが、UCに登場するほぼ全てのメカがカトキ氏の画で収録されています。ほぼ全ての、と書いたのは私が覚えている範囲では全て載ってたと思うのですが、忘れてるといかんので保険的な枕詞ですw

 クシャトリヤから始まり、ガランシェール、ネェル・アーガマ、トロハチ…と順に紹介されています。ガンダムAは買ってないのでわかりませんが、基本的な内容はガンダムA掲載の画像+αな感じでしょうか。

 一部のメカは没画稿が載ってたり、派生機というか、関連するMSの画稿も載ってたりします。スタークジェガンの核ミサイル装備型なんかも載ってます。スタークジェガンと言えば嬉しかったのは換装の設定が載ってました。概ね予想通りだったのですが、バックパックの接続は工作したのと設定が違っていたので修正が必要っぽいです。

 トリントン攻防戦あたりのMSも全部収録されているので、カトキ版な色んなMSが見れます。カプールとか出てきた記憶がないですが、載ってます。シャンブロあたりと一緒に出てたのかもですが…。シャンブロも全身がわかる設定画が載ってました。

 その他小説の表紙から人物画を除いたものだとか、劇中のシーンをイメージした画とか、画集としても見れる画像も満載でした。


 コミックの単行本サイズなので迫力に欠ける面は否めませんが、逆に持ちやすく読みやすい利点もあるかと。ということで、UC好きな人は必携の1冊かと思います。


>>Amazon

機動戦士ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス (角川コミックス・エース 257-1)機動戦士ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス (角川コミックス・エース 257-1)
(2010/08/26)
カトキ ハジメ

商品詳細を見る

機動戦士ガンダムさん むっつめの巻 (角川コミックス・エース 40-26)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/574-91e228c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)