Author:ボブ
バカです。
複製日記第三回目。遂にレジン汁を流しこんでみました。その結果は…。
前回までのあらすじ。
複製しようぜ!!(1)
複製しようぜ!!(2)
ということで、型が完成したのです。
レジン汁を流す為のランナーが無かったので、とりあえずナイフと彫刻刀で溝を掘ってみました。なにも考えずに配置した為、ランナーのスペースが殆ど無く、上面と下面からそれぞれレジン汁を注ぎ込む形にしてみました。液体を流しこむので当然ながら同時に型取りは出来ません。無計画のツケは最後までつきまとうのでした。
汁です。
この2液を混合すると固まってくれる様です。なんとなくどろーりした濁った液体を想像してましたけど、意外にも澄んだ液体でした。混ぜ混ぜして型に注ぎ込んでみました。
15分くらいで固まるとありましたが、気温も低いので多めに待ってみました。待つこと約30分。いよいよドキドキの型を外す時です。
こーんな感じ。
一見するといい感じに流れてそうなのですが、よく見ると、いや、よく見なくてもきちんと奥まで流れていません。更には流れてはいけないはずの下側の型にもレジン汁が流れ込んでます。
更に型から取り出した時に、刻の涙を見ることになるのでした。
こんなのwwwww
見事に失敗ですよ。もう笑うしかないです。
・ 液体の流れる方向をきちんと考慮していなかった
・ 空気が抜けていなかった
・ ゲートが細くて詰まってしまった
・ 型同士が密着していなかった
・ なにも考えずにパーツを配置した為、きちんとゲートを作れなかった
というあたりが敗因でしょうか。
この辺を反省して次回再挑戦したいと思います。
ということで、最低3日後になると思いますが、まだまだ続くことになってしまいました。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/631-cb9d6ba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)