Author:ボブ
バカです。
定番中の定番である、ザク→旧ザクです。私自身はコンプロ、RGについで3種類目。基本的な手順は一緒ですし、大きな変更箇所もないので比較的短時間でサクっと完成してます。
調子に乗って大量購入したのでザクはまだまだバリエーション機の量産が可能です。現状ノープランですけど、ガルマ機とか短時間で出来そうですね。
おお!
これはすごい!
お手軽でこんな風にできるんですか!?
顔とか胴体とかかなり手が入ってるように見えますが…
できればkwsk
今後のバリエーションも期待してます!
スミマセン、お手軽、というと少し語弊があるかもですね。ちょっと誤解を招く書き方をしてしまったかも知れません。それ程時間をかけずに、が正しいかも知れません。
作業内容はこんな感じです。
頭部 : 不要な箇所をむしってプラ板で板を追加
腹部 : 不要な箇所をむしったりほじったりして、パテで成形 & プラ板でディテール追加
脚部、腕部 : 不要な箇所をカット
武器 : ザクマシンガンの組み換え + 一部パテとプラ棒で成形
スパイク付きシールド : 左肩のスパイクを移植してグリップ部はプラ板で作成
その他 : 上半身はポーズ調整用にWBJ追加
という感じで、余り大掛かりなことはなく比較的短時間で完成、という感じです。
パテ工作の腹部も前面の黒い部分のみの修正にとどめてますし、今改造中の06Rとかプロとスタークに比べるとかなりお手軽な部類な印象なんですが、如何でしょうか。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/655-18bacff0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)