fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リボルテック改造 ダイターン3 (Preview1)

dt001.jpg
 何故かこんなのを作ってます。

dt002.jpg
 アオシマの1/920とリボルテックホットロディマスという投げ売り常連コンビのニコイチ…のはずだったんですが、気付いたら殆どパテです。

 肩は暫定的にキットのものを貼りつけてますけど、でか過ぎな感じなので別途作ると思います。

 バックパックはキットのものを詰めて装備。それ以外は特筆すべきこともなく、見たまんま、といった感じです。fgのビルダーズコンペが近いのでこんなことしてる場合でもないのですが、なんていうか、作りたくなっちゃったものは仕方が無いというか、まあ、そんな感じです。変形はオミット。

 アニメ本編を見たことがないので色々と違ってたり足りなかったりな部分もありそうですけど、独自アレンジと言い張る予定です。飽きっぽい私ですけど、ここまでくればそう遠くない内に完成まで持っていけそうな気がします。

>>Amazon
超合金魂 GX-53 無敵鋼人 ダイターン3

コメント

ツイッターから飛んできました。
実は私も、アオシマのアニメスケールとリボルテックのニコイチを考えておりました。先を越されましたが、ひとつはイデオン、もうひとつは7月まで内緒です。ホットロディマスの四角い感じは、いろいろと応用が利きそうですよね。
ダイターン3は、小学生の頃リアルタイムでみてましたw。富野アニメとしては異例の痛快活劇で、アクションポーズがバシバシとれるリボルテックのよさを引き出すのには絶好の素材ではないかと思います。完成を楽しみにしております。
ちなみに肩は大きいほうが、大張アレンジっぽくて私好みだったりします。

アオシマプラモとリボのニコイチはやはり色々考えますよね。
私ももう1個ニコイチ作業してます。なんだか被りそうな予感もしますけどw

ダイターン3の頃小学生…年齢がなんとなくわかりますねw
肩は写真撮ってみると意外と悪くない大きさな気もしててちょっと悩んでます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/662-001559e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)