fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

1/144 ZMT-S12G シャッコー(Preview1)

zmt-s12g_001.jpg
 B-CLUB製ガレキシャッコーを仮組みしてみました。

 ある日突然ザンスカールMSが作りたくなりまして、色々入手してみた中でとりあえずガンプラトムリアットかこのガレキシャッコーを完成させたいなと思ってます。トムリアットは仮組みした後、暫く眺めていたら色々お腹いっぱいになってきたので、こっちも作ってみた次第です。


 ホワイトメタルのアンテナとか、右肩のパーツとかまだ組んでないですが、なんだか造形がメチャクチャいいです。超ド真ん中のシャッコーです。カッコイイ。流石はガレキですね。

 抜きの精度も高く、パーツの修正は余りしなくて済みそうです。可動化しないならちょっといじればもう塗装に入れそうな感じです。

 問題はスケールで、なんだか手にした時にものすごく馴染みのあるサイズなんですよね。要は頭丁高9cm。見事にコンプロガンダムと同じサイズなんです。シャッコーの設定は14.7mなので1/144だと10.2cm必要なんですが…。ちょっと設定よりも小さめですね。気にせず作るてのがベストな感じでしょうか。

zmt-s12g_002.jpg
 他と並べるとどう見ても別スケールな程小さく見えてしまいます。まあ、実際小さいんですけども。


 ということで、どう料理しようか悩ましいところではありますが、トムリアットをガチンコで作りこむよりは早く完成しそうな気がします。

>>Amazon
1/144 リグシャッコー (機動戦士Vガンダム)
1/144 トムリアット (機動戦士Vガンダム)

コメント

おはようございます。
ついにボブさんもザンスカール主義者の仲間入りですね!おめでとうございます!!
B-CLUBのガレキ!!その手があったか(笑)
たまにヤフオクで見かけますが、お値段がアレなのと、レジンキットを作るノウハウがないので必ず放置してます。その結果がライダーシャッコーを作るという暴挙なのですが(笑)。
このキット初めて目にするのですが、ものすごくいい出来ですね。完成が楽しみです。
関節を仕込むのも、STANDART他でいろいろやっておられるのでボブさんならできそうな気がします。

そいえばMSインポケのゾロも持っておられるんですね。


ありがとうございます。
遂にガチ党に乳頭…じゃなくて入党してしまいました。
レジンキットは私も実は完成させたことがないんですよね…。今回はパーツの修正が少ないので頑張れば早い内に完成できそうかもです。
あざらしさんも挑戦してみては如何でしょう。何事も勢いが大事ですw

MIPはゾロの他にも幾つか購入したのですが、全般的にアレな出来で正直後悔してますw
幾ら玩具とはいえもう少しきちんと作って欲しかった気がします。
ザンスカールじゃないですけどセッターは機会があれば入手したいですね。

さっきヤフオクで転がってるのを発見しましたが、奥さんに説明できないお値段だし、そもそも失敗が恐ろしいのであきらめました・・・。
なお、インポケのうちコンティオについては(小改修&リペ前提で)素晴らしいできですよ!!プラモがガラクタにしか見えません。カニの爪のABSパーツのかっちり感と可動は別格の素晴らしさ!!この辺は去年fgでさんざん言いまくってることですが・・・・。
セッターもディスプレイベースとしてなかなか面白いです。ぜひぜひ。

今ヤフオク出てるのは当時の定価より高めですね。
じっくり探してると時々安いのが出てきますよ~。

プラモのコンティオは本当に酷かったですね。全然別物。
MIPはちょっとフォーマットが肌に合わない感じですね…。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/672-9d718403
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)