fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

1/144 ZMT-S12G シャッコー(Preview2)

zmt-s12g_003.jpg
 ちょっとだけ進みました。

 今回は上半身の可動化を行いました。

zmt-s12g_004.jpg
 今回も百均結束タグ製WBJが大活躍な感じです。肩のアーマー接続部はアイコムという会社の超勘合マイクロジョイントから2.5mmBJを使ってます。

 余談ですが、この超勘合マイクロジョイントですが、スペック上は約2.5mmと書いてあるのですが、2.5mmの穴には入りません。実質2.8~2.9mmの印象です。可動用のマテリアルは0.1mmサイズが合わないだけで関節プラプラになったりするのでもう少し丁寧に作って頂きたい感じです。超勘合を謳っているので、少し固めに勘合する為に若干大きめなのかも知れませんけども。

 肘は4mmリボジョイントを使用してます。結局、大きさと強度を両立可能なのはこのサイズだとリボ球しかない様な気が。丸いですけども。


 可動化し始めるとなんとなくエンジンがかかってくるというか、気分が盛り上がってくるというか…。この勢いなら比較的近い内に完成させられるかも知れません。もっとも、可動化の他に足パーツの造り直しがあるので、それが大変かも知れませんが…。なんか、歪んでるんですよね。

コメント

ポーズがつくと断然かっこいいですね!常日頃から小フィギュアの可動化をやっておられるだけに、パーツの選び方なんかもちゃんとしていて、ホント参考になります。
足パーツでも頑張ってください。完成楽しみにしております。

ありがとうございます。
足パーツのスクラッチで苦戦してますので、いつ完成するかわかりませんが、生暖かく見守っていてくださいw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/674-7c950049
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)