fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

期待の超新星☆アルティメットアクション登場!

そしてさようなら。



ユニオン・フラッグが出るまでガチャガチャやるつもりでしたが、2回目で出たので2体のみ。


ユニオン・フラッグ


設定身長17.9mのところ、8.3cm。約1/216スケールですね。
ギリギリ一緒に並べられないことはないですが、やはり貧弱に見えてしまいます。一応変形するし、可動もなかなか頑張っていますが、1/200キチの私としては既に興味がありません。まさに超新星のごとく一瞬のきらめきでした。

一応左側はコンプロのエクシアです。


そして、ストフリ。



えーと。

なにもいいますまい。





おまけ。

顔面はフ○ト○ー○ア○ーの岩○さんそっくりのイケ面です。
言うまでもなく右側がコンプロです。


一応、身長は設定が18.88mに対して8.1cm。1/233くらいです。同じシリーズなのにスケールが違うとはこれ如何に。もっとも、測定法が誤っている可能性はありますが。

サイズが違うのとイケ面すぎるので流用出来る部分は何処にもありません。

ちなみにコンプロストフリが立たなかったので台座に乗せて撮影しました。比較の為にUA版も台座に乗せてますが、無理矢理乗せてるだけで風が吹けば倒れます。


んで、ハイクオリティな9cmサイズて話は何処へ行っちゃったの?




要らないけど捨てるのももったいないので、希望者に2体セットで差し上げます。送料だけ負担してください。希望される方はコメント欄にHNとメアドを書いて応募してください。今週の土曜日くらいに厳正かつテキトーな抽選を行いたいと思います(応募があれば)。

※応募の際には『管理者にだけ表示を許可する』を忘れずにおながいします。


↑案の定というか予想通りというか応募が一通もなかったのでとりあえずフリマかヤフオクで処分します。

コメント

自分も入手しました

どうもです。素早いレビューで、かなり参考になりました。
ストフリはホントにあんな○ッ○ボ○ル○ワ○の○尾みたいな顔なんですか?
20年前のプラモのような造詣の悪さ。似てなさですよね

自分も一応今日チャレンジしまして、唯一気になっていた
RX-78を入手しました。
造詣は、全体的には悪くないですが顔が若干横長?
そして案の定ちょっと小さい。
流用はやっぱSGがいいっすね。

期待が大きすぎましたw

事前に9cmサイズの可動フィギュアなんていうバンダイのパンフか何かを見て
wktkしすぎてたので発売日に即買いに行っちゃいました。
結果としては一回り小さかったわけですが…。
フラッグの出来はいいと思います。サイズさえ気にしなければ。

>ストフリ
ほんとにあの顔ですよw
なぜあれでGoが出せたのかと。

>RX-78
やっぱり小さかったですか…。
SGのガンダムも流用出来そうな部分がなかなかなくないですか?
Nickさんみたいにプライズから流用した方がよさそうな気がします。

自分の方も記事書いてみました(トラックバックも初挑戦。よろしく)
フラッグはまだHCM-Proで出てないから代替としては十分いけますよね

>SGのガンダムも流用出来そうな部分がなかなかなくないですか?
ちょっとした事なんですが、HCM-ProではG-3にしかない(?)、持ち手と別になってるビームライフル、
HCM-Proにはない、バズーカを腰につけるパーツ辺りが重宝してます(^^)

トラバありがとうございます。
なんかスパム以外のトラバがあると嬉しいですね。

UAガンダムも写真見てみるとそんなに悪くないですね。
ストフリがダメな子なのかも。

>SG
確かにw
武器とか小物関係はいいかもしれませんね。
まだ画像うp出来る状態じゃないですが、私もSGガンダムのライフルとか他に流用してます。
残った本体をどうするかが今の悩み所ですw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/70-d46bd179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アルティメットアクション版ガンダムを入手してみた

最近見かけるようになった、HMSセレクションの後継シリーズ、「アルティメットアクション」(以降「UA」と表記)。 大きさが約9cmという情報があり、スピードグレードと並ぶHCM-Proの互換可能のシリーズとして 一部で密かに期待高まっていました。 内訳がエクシア、ユニ?...

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)