fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

GUNDAM CONVERGE SP01

cvg_sp01_001.jpg
 買ってきました。

 キャラホビの会場で先行販売されていたSP版です。もっとも、既に普通にイオンとかでも売られてますけど…。通販流通限定かと思ってましたけど、普通に売ってますね。通販は届くの遅いし店によっては送料かかるしで微妙な結果ですね。

 とりあえずパッケージ。海外限定版がCONVERGE丁度2個分でしたが、今回のはそれよりも大きいです。横幅はほんの少し小さいですが、かなりの厚みがあります。どうせなら通常版2個分のサイズで統一して欲しかった気がしますが、サザビーのボリュームが半端じゃないので仕方が無いのでしょう。実際詰めてみたらパンパンでしたw
cvg_sp01_002.jpgcvg_sp01_003.jpg

 今回は両サイドから開ける仕様になってまして、開けるとνガンダムのバズーカについて説明があります。
cvg_sp01_004.jpgcvg_sp01_005.jpg

 中身。
cvg_sp01_006.jpg

 νガンダム。
cvg_sp01_007.jpgcvg_sp01_008.jpg
cvg_sp01_009.jpgcvg_sp01_010.jpg
cvg_sp01_011.jpg

 バズーカは専用の持ち手が付属し、手にも持てます。
cvg_sp01_012.jpg

 通常版との比較。胸部にRX-93のマーキングが追加された他、カラーリングが変更されています。黒い部分が紺色になり、白い部分も若干クリーム色になっています。
cvg_sp01_013.jpg


 次にサザビーです。シールドの金塗装が若干荒いですね。シナンジュもこんな感じになるんでしょうか。
cvg_sp01_014.jpgcvg_sp01_015.jpg
cvg_sp01_016.jpgcvg_sp01_017.jpg
cvg_sp01_018.jpg

 モノアイは可動式です。モノアイユニットは脱出ポッドを模したものになっており、顎下からもチラ見えします。細かいこだわりながらこういうの、個人的にはすごく好きです。
cvg_sp01_019.jpgcvg_sp01_020.jpg

 並べてみました。ボリュームが段違いながら、ツノなしの頭丁高はほぼ一緒だったりと大きくは破綻しないバランスでまとめられています。設定上の頭丁高も1mしか違わないのでまあ、そんなものかと。
cvg_sp01_021.jpgcvg_sp01_022.jpg

 ということで、流通限定とかいうよくわからないルートで販売されることになったSPですが、結局店頭で買えるというオチもあり、なんだかよくわからない感じですけど、まあ、店頭で買える以上、買い逃した方もテンバイヤーから買う前にまずは店頭を探してみるのもいいかと思います。
>>Amazon
FW GUNDAM CONVERGE SP01 (?H??)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/708-7036bd10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)