Author:ボブ
バカです。
陸軍風迷彩とか特殊部隊風迷彩とかはやる人が多そうだったので、特殊部隊イメージと対極なカラーリングで仕上げてみました。イメージとしては製品コンペ用のデモ機といった感じです。
設定上、デモ機なんかあったとは思えないのですが、まあ、もしもあったらみたいな感じです。
そもそも兵器のコンペで実機を投入するのかどうかわからないですけど、まあ、コンペじゃなくて本格量産に入る前の試験とかそういうフェイズなら実機作っててもおかしくはないかもしれません。
そんなわけで、全身にアナハイムのロゴを貼り付けました。普段は抵抗がありますけど、今回は脳内設定的に貼りまくっても余りおかしくはないはず…です。そもそも前提となる脳内設定がおかしいかもしれませんが…。
本体は合わせ目消しと後ハメ加工のみ。肘の後ハメ加工は前腕側にハマるピンを切り飛ばして、更に少し削ってやるとサクッと入る様にになります。
この赤、赤系統の色を3種類にグレー系統の何かを混ぜてた気がするのですが、レシピが思い出せません。以前にシナンジュの塗装用に作ってた色でして、しかもスーパーカスタムザクを赤く塗る時に使ってしまい、その余りなのです。今回、ギリギリ足りましたけど、足りなくなったら二度と再現出来ないのでツートンになってしまうところでした。
デカールはノリで適当に貼ってます。
ということでジェスタでした。設定通りにするにしても一部塗装が必要なキットですが、塗装がしやすいようにパーツ分割が考えられているので塗装しやすいかと思いました。
小説版の劇中ではなかなかいい感じの活躍をするジェスタですけど、映像版でどんな活躍をするのか、早く動くジェスタを見たいです。
fgはコチラ。
>>Amazon
HGUC 1/144 RGM-96X ジェスタ (機動戦士ガンダムUC)
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/713-11d4945f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)