Author:ボブ
バカです。
いつもの如く、ピンぼけ画像満載で暇潰し位にしか役に立たないイベントレポートです。いつもの様に個人的に気になったものしか撮ってないので若干偏ってます。
会場は秋葉原UDX。電気街口を出て右側です。入ると歴代の代表的なガンプラがお出迎えしてくれます。写真撮ってませんのでありませんが…。
新作ガンプラ。
AGE。メガサイズは電飾で光るみたいですね。
ジオラマも展示されてました。1/144の戦艦まで作ってあるあたり、バンダイさんの気合を感じます。
MG。まだ試作にもならないレベルの様ですが企画中の様です。AGEの他はタイタス、スパロー、ガフランが展示されてましたが、ベールの向こう側でよく見えませんでした。
SEED関係。撮影禁止でしたが、MG デュエルガンダム アサルトシュラウドが展示されてました。完全新規金型で2月発売予定だそうです。イージス、バスター、デュエル、ブリッツの絵もありましたが、MG化するのかどうかはわかりませんでした。
RGストライク用武器セット出るみたいです。
HJの付録でもストライク用武器が。かなりSEEDには力を入れるみたいですね。
ジオラマもありました。
BB戦士。ずらっと並んでました。凄い。
リメイク企画もあるみたいですね。
プレバン。特殊カラーの武者ガンダム関係とか。
早速ディアクティブカラーもスタンバイ。この会場の販売コーナーでルージュも出てますので、ストライクの金型が大活躍ですね。
デザートカラージムII。下が明るすぎて上手く撮れませんでした。
袖付きドラッツェ。
クリアクシャトリヤ。すごく綺麗ですね。実物観たらちょっと欲しくなっちゃいました。
最後はユニコーン関係。HGUCとか展示されてました。
撮影禁止でしたが、HGUCではジュアッグと両形態のバンシィがシルエットで発表されてました。
あと、ジオラマ。
最後はMGフルアーマーユニコーン。
ベースジャバー付くみたいです。個人的には1/144か1/200で出して欲しいんですが…。
最後にガンプラワールドカップの作品が展示されてました。会場で投票も出来ます。すごい作品ばかりなので、それを観るだけでも行く価値はあると思います。
ということで、ガンプラEXPOワールドツアージャパン2011でした。6日日曜日までで入場は無料なので興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。会場は蒸し暑いので余り厚着をしていくと汗かくかもです。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/728-d34fd005
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)