fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

GUNDAM CONVERGE UNICORN GUNDAM PERL COATING

gc_unicorn_pc001.jpg
 買って来ました。

 本日発売のガンダムUCエースの付録のCONVERGEユニコーンガンダム パールコーティングバージョンです。

 箱。電ホの付録よりも豪華な感じですね。
gc_unicorn_pc002.jpggc_unicorn_pc003.jpg

 中身。台座白いです。プラ製。もしかして雑誌付録はプラ製色付き台座とか何かしら方針があるんでしょうか。
gc_unicorn_pc004.jpg

 本体。パールカラーの似合う機体だけあって超カッコイイです。CONVERGEの最高傑作といっても過言ではないですね。
gc_unicorn_pc005.jpg
gc_unicorn_pc006.jpg
gc_unicorn_pc007.jpg
gc_unicorn_pc008.jpg

 第二弾のユニコーンと比較。ライフルはちょっと塗っちゃってますが、第二弾のユニコーンの弾倉は本来塗られてません。それ以外はどノーマルなので、並べてみました。

 頭部のバルカンやシールドのIフィールド発生器(?)周辺等塗装が追加されている他、シールドにはマーキングが追加されています。
gc_unicorn_pc009.jpg
gc_unicorn_pc010.jpg
gc_unicorn_pc011.jpg
gc_unicorn_pc012.jpg
 カメラアイ部分はクリアカラーからメタリックグリーンに変更されています。
gc_unicorn_pc013.jpg

 個体差かも知れませんが、前傾姿勢も改善されている気がします。
gc_unicorn_pc014.jpg

 海外限定STANDArtユニコーンと並べるとこれとはまた違ったトーンのパールカラーです。CONVERGEはやや温かみのある色ですね。写真だとあんまりわかんないかもですけど。
gc_unicorn_pc015.jpg

 ということで、ユニコーンエースの付録のユニコーンでした。明日のep4上映に向けてテンションが上がってくる一品でした。持っていない方はもちろんのこと、既に持っている方も買って損はないクオリティなので買ってみては如何でしょうか。持ってるからいいやとスルーすると後悔する出来ですよ。

 もう1つの付録で小冊子がついてくるのですが、そちらの方も見所満載でいい感じです。



 ■オマケ

 Volks秋葉原にCONVERGE5が展示されていました。
gc5_001.jpg
gc5_002.jpg
gc5_003.jpg

 箱の記載からしてシークレットはシャアザクの様です。武装違いなのか、それともカラバリなのか…気になるところです。
gc5_004.jpg

 5弾も今月末なので楽しみです。恐らく26日あたりから店頭に並ぶんじゃないかと思います(ただの予想ですw)

>>Amazon
ガンダムUC (ユニコーン) エース vol.3 2011年 12月号 [雑誌]
FW GUNDAM CONVERGE5 1BOX (食玩)
6も予約が始まってます。
FW GUNDAM CONVERGE 6 1BOX (食玩)

コメント

ぬぬぬ

今回はジェスタとドムが欲しい所ですね。プロペラントタンクとランドセル造って赤Rドムとかドワッジとか良さげです。
アゲは残りそうな…

真珠一角は大分姿勢が良くなりましたね。某ランドセルCMでも『背筋ピーン』と言ってますからね。猫背は腰痛めますし(汗)

ジェスタとドムは複数欲しいところですよね。
ドワッジはUCにも出てきたので作りたいですねー。
AGE、世間では不評みたいですし余るかも知れませんね。どうせ2アソートでしょうし…。

>真珠一角
こんなにきちんと背筋ピーンが出来るなら、第二弾の時にやって欲しかった気もしますw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/729-6d243028
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)