Author:ボブ
バカです。
発売日前の時点でAmazonで半額以下とか定価とはなんなのか考えさせられる投売りっぷりが悲しいROBOT魂タイタス。私も店頭で税込1,600円だったので買ってみました。ちなみに税込定価は3,675円。半額以下です…。
中身。武器がないです。もっとも、タイタス自体設定上の武器がないのですが。
立ち姿。緑色の部分だけ蛍光グリーンで塗ってます。製品版はメタリック。
可動範囲はかなり広く、アクションさせるのが楽しいです。エフェクトもカッコイイですね。
全身にエフェクトを装備。1部のラストの方でも全身からビームを放出して突入してましたね。もう少し迫力ありましたけど。手首がなかなか表情があっていい味出してます。
ノーマルと並べてみました。投げ売られコンビ。
換装システムを再現可能でコアを交換可能です。
コアはノーマルとタイタスで別のもの。造形バランスも異なります。顔はノーマルで全塗装だったのに、タイタスでは成型色メインになりました。コスト削減でしょうか。
換装ギミックがあるのにノーマルはカッチリ嵌ってて好感が持てたのですが、タイタスは抜けまくりのポロッと魂全開です。可動範囲が広いのにポロポロ腕と腰が抜けるので凄まじいストレスです。接着するかストレスでハゲるかの二択を迫られてる気分。
ノーマルのコアにするとスラスターエフェクトも使用可能になります。
タイタス用コアにノーマル手足。若干奇形感が軽減されます。足の造形もアレなのでこれはこれで違和感がありますが…。
最後はブラックライト。赤い部分も反応しちゃうのでちょっと興醒めですが、エフェクトパーツは全部発光するのでいい感じです。本来、頭と胸部はメタリックなのでブラックライト当てても光りません。光らせたい場合は塗装してやる必要があります。
ということで、投売りを強いられている不遇の機体、タイタスでした。半額以下なら十分満足出来るんじゃないかと思いますが、定価がリボルテックの仏像シリーズとほぼ一緒なのはどうなんでしょうね…。片や全塗装で造形精度も高く、片や部分塗装で関節緩々のポロッと玩具…。うーーむ…。
>>Amazon
リボルテックタケヤ SERIES No.003 阿修羅
リボルテックタケヤ SERIES No.002 広目天
リボルテックタケヤ SERIES No.001 多聞天
ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムAGE-1 タイタス ← 今見たらマケプレですけど1,580円~になってますね…。どこまで下がるのか…。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/761-a2be84fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)