fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

1/200 リガード (Preview1)

regult_pita_003.jpg
 今日も製作中のプラモの進捗です。

regult_pita_001.jpg
 今回のキットはニチモの1/200リガードです。

 某酒餅クラスタでリガード祭開催中っぽい感じなので便乗してみました。


 素組みだとこんな感じ。このままで結構デキがいいと思います。
regult_pita_002.jpg

 今日の状態。可動部を全部造り直しました。膝はアルミ線ですが、それ以外はいつもの100均BJです。
regult_pita_003.jpg


 可動範囲が広がったところで、元がリガードなのでそんなには動かないわけですが…。
regult_pita_004.jpg
 ついでに同スケールの人間フィギュアと並べてみました。ゼントラーディのメカなので1/40スケールフィギュアとかあれば1/200ゼントラーディ人として一緒に並べられるのですが、あいにくそんな中途半端なフィギュアは見つけられませんでした。


 このまま表面処理して完成させるか、ちょっとデコるか悩んでます。


>>Amazon
1/72 標準量産タイプワンマン戦闘ポッド リガード (超時空要塞マクロス)

コメント

てかどんだけ大枚はたいてるんですか?

タイトルのとおりです。
Wikipediaによれば、ゼントラーディの世界では、一般兵士と士官とでは、身長は士官のほうが3メートルほど高いみたいです。

タイ米?タイマイ(亀)?

特にこれにはそんなにお金はかけてないですが…。
本体も500円ですし、それ以外は100均結束タグとかですんでトータル1,000円かかってないです。
あんまり大枚だとは思ってないのですが…(^^;

>ゼントラーディ人
情報ありがとうございます。
1/40がなくても誤差を考慮すると1/48とか、1/35でも代用可能かも知れませんね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/768-e5684a55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)