Author:ボブ
バカです。
どちらも特に意味は無い謎カラーです。アレックスの方はアナハイム・ジャーナル風。ケンプファーの方は特にモチーフはないんですが、鉄拳の風間仁の白黒道着をほんのりイメージしてる感じです。
息抜きにパーツ取りで余ってた二体になんとなく色塗ってみようみたいな低いモチベーションでササッとやったので全体的にいつもに増して粗い感じです。どっちも武器を取られた残骸なので手ぶら。
これだけだとつまらんのでケンプファーの方はモノアイを可動化してます。
やり方は超簡単で頭部にネオジム磁石を埋め込んで、HI-Qのマグネットセッターを貼り付けたHアイズを貼るだけです。マグネットセッターは名前の通り磁石をセットする為の薄い磁性体ステンレスパーツで、磁石にくっつきます。
この写真は適当に買ったら小さすぎたので3つ使ってますが、マグネットセッターと同じくHIQさんのネオジム磁石は大きさが色々ありますんで、適切な大きさのものを買ってやればいい感じかもです。
回転軸式と違って多少の上下動もするので表情を付けやすいメリットがあります。設定上横にしか動かないので上下動しなくてもいいとは思いますが…。あとはまあ、工作が簡単というところでしょうか。ネオジム磁石も瞬着でくっつく上にネオジムは磁力が強いので頭部側の削りこみも結構いい加減でもどうにかなります。
これがマグネットセッターです。ヨドバシとか大きめの量販店とかには売ってますが、身近に無ければ通販とかでもいいかと。
ドムとかアッガイ、ゴッグと最近のCONVERGEジオンメカはモノアイが動かないので動かしたい方はこういうお手軽な方法もありますよ、という感じで試してみては如何でしょうか。マグネットセッターがそこそこのお値段なのがちょっと欠点かもしれません。
>>Amazon
マグネットセッター 丸形用 (1枚入)
マグネットセッター 角形用 (1枚入)
ネオジム磁石丸形 3-1.5 (MGN3015)
ネオジム磁石丸形 1-1.5 (MGN1015)
オプションシステム シリーズ Hアイズ 3 ピンク
FW GUNDAM CONVERGE 8 10個入 BOX (食玩)
(仮)FW GUNDAM CONVERGE SP02 (食玩)
おお、いい感じっすね!
モノアイ可動化もいいですね、参考になります。
そういえばひとつお聞きしたいのですが、リペする
時に元の塗装剥がしってどうやるのがベストですか?
ありがとうございます。
塗装剥がしは…私は殆どやってませんw
厚ぼったい時だけヤスリがけしてます。
IPAドボンは余りいい結果になりませんでした。
意外とそのままでもイケるんですね。
自分も早く白デストロイでっちあげないとSPが
出てしまいます(笑)
返信遅れてスミマセン(^^;
塗装してなくても浅くなってるモールドもあるので現物見ながらという感じでしょうか。
>白デストロイ
おおっ制作されてるんですね。
是非本家が出す前に完成させてください。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/801-c8508a5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)