fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

1/35 オッサン (1) - 連邦兵 その1 -

osssan_001.jpg
 TwitterのTL眺めてるとなんかみんなオッサンフィギュアやっててなんか面白そうなので挑戦してみました。

 うちにある唯一のオッサンがこのUCHGの「腕セット」こと「地球連邦軍 対MS特技兵セット」についてくる1/35のオッサンです。

 初めてなので勝手がよくわかりませんが色んな先人達の作例などを参考にさせて頂きながら最後はノリと勢いでトライ・アンド・エラーです。
osssan_002.jpg

 一日目。合わせ目やパーティングラインをざっくり処理した後で全体的にざっくりと塗装してみました。服は四段階くらいのグラデーションで斜め前から光があたってると仮定して影になりそうな部分を暗めに塗ってみました。色調差が余りないので光と写真の度合いで単色にしか見えないのがちょっと悲しいです。もう少し極端にやっちゃってもよかったのかもしれません。顔とかはまだ単色です。靴とか塗ってなかったり、メットは仮でテキトーにグレーで塗ってたりします。
osssan_006.jpg


 二日目。細部をリタッチした後にエナメルでウォッシングしてみました。顔も追加で二段階に色調を変えて追加塗装してみました。眉毛と目玉も頑張ってみました。ちょっと精度が宜しくないですね…。ある程度つや消しを混ぜて塗ってるのですが、変な艶が残っちゃってます。基本的に軍事用装備なのでつや消しのはずで、最終的にばばーっとスプレーで艶消でいいかとこの時点ではそのままです。下のライターはネタなので気にしないでください。
osssan_005.jpg

 三日目。目とかやり直しました。結局、筆で綺麗に目玉を書くのは断念し、針で穴を開けた上にエナメルを流し込み、はみ出た部分は拭き取るというやり方に変更しました。ギリギリ及第点まではいけたかな、と思うのですが如何でしょうか。
osssan_003.jpg
 これ以上どうにもならないっぽいので一旦完成です。顔とか細かい部分を塗る時には拡大鏡的なものがあった方がいいかもしれませんね。ちょっと肉眼では辛かったです。パレットの上でぐちゃぐちゃ塗料混ぜながら段階的に色調を変えてグラデっぽく塗るとか、初めてやってみたんですけどこれはこれですごく楽しいですね。

 大きさはこんなもんです。
osssan_004.jpg



 眉毛はちょっと太くて濃いかなーとも思ったのですが、案の定見てくださった人達にもご指摘を頂きました。このスケールだと描かずに色調差で表現するレベルにとどめた方がいい様です。次回はそんな感じでやってみたいところです。

 おまけ。一時は爪白くしてみたんですが、よく考えたらこんなに爪の白い人はいない件。
osssan_007.jpg


>>Amazon
UCHG 1/35 地球連邦軍 対MS特技兵セット (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/819-9f8fb248
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)