Author:ボブ
バカです。
日東の1/200ブリザードガンナーです。
前回の状態はコチラ。
本体の方は前回の状態で概ね完成に近い状態だったので、大きな変更点はありません。表面処理したり細部を変更して塗装した程度。雪原迷彩をイメージして塗ってます。迷彩は初挑戦だったのでなんかちょっとビミョーな感は否めませんが…。最近筆塗りがちょっと楽しい感じですが、小スケールなのでエアブラシ塗装です。細部だけ筆。
その他、結局仏恥義理で間に合いませんでしたが某ジオラマグランプリに参加を検討していたので雪原ベースを作成しました。
ざっくりとスチレンボードでベースを作成した後で、タミヤの情景テクスチャーペイントを盛りつけました。岩肌の部分は百均で売ってた園芸用のウッドチップをパテで固定して使っています。余談ですがスチレンボードだけの状態でtwitterに上げたら卵焼きというレスを複数頂きましたw
テクスチャーペイントはそのまま使うとちょっと凸凹して使いにくいのですが、水で溶くといい感じになるっぽいです。乾燥後はかなり硬くなるので加工する時には注意が必要かもです。
細かい部分ですが、つららとかはボンドを使ってます。ていうか、見えませんね…。
メカだけだと寂しいので1/200のオッサンを複数名となんか弾薬箱らしきものとかをテキトーに配置してみました。簡単な補給をしている様なイメージです。1/200のオッサンはプライザーを加工してポーズや服装を変更しました。
大きさはこんなもんです。
最後は自然光で1枚。うちだと電線が入らない場所がないので思いっきり電線が写っちゃってます。電線の台無し力は半端ないですね。
ということでブリザードガンナーでした。
>>Amazon
1/144 1/200 太陽の牙ダグラム コレクターズボックス BOX
太陽の牙ダグラム DVD-BOX The 25th anniversary memory
このコメントは管理人のみ閲覧できます
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/820-315b8758
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)