fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

1/144 ZM-S09G TOMLIAT

tomliat_001.jpg
 今日はこれです。

 1/144のトムリアットです。

 Twitter上で行われていたプラモタイムトライアルという企画に参加させて頂いた際に作成しました。0:00-23:59の間にプラモを作るというもの。色々不満の残る仕上がりでもあり、かつ若干遅刻しちゃいましたがどうにか完成しました。

 うしろ。
tomliat_002.jpg

 開始時間は0:38。

 仮組み。ニッパーでパーツ切って組んだだけなのでここまでは15分で来てます。0:53。
tomliat_003.jpg

 腹部を2mm、スネを1mm延長しました。他にも色々弄りたかったのですが、時間を考えて必要最低限にとどめました。開始から約二時間が経過。2:48。
tomliat_004.jpg

 合わせ目消して胸部にファンのモールドを追加、肘のVフレームに線入れてモールド風に。合わせ目消したつもりでサフ吹きしましたけど、全然ダメでした。開始から約3時間半。4:17。

 この後、パテを盛って寝ました。
tomliat_005.jpg

 12:44にこの状態から処理開始。ひたすらやすりがけです。
tomliat_006.jpg

 13:44に中断。約1時間。ここまで約5時間弱です。
tomliat_007.jpg

 21:56に作業再開。13:44~ここまでの間にも家族の目を盗んでちょこちょこ作業してます。肩の突起を別パーツにしたり、脚部のミサイルを変更したり、やすりがけしたりしてます。ミサイルの周辺はプラ板で囲って段差表現にしたかったのですが残り時間を考えて省略しました。あと、見えないですけど背中のバーニア削ってます。この時点で6時間強が経過しました。
tomliat_008.jpg
 この時、ストップウォッチと一緒に写真撮ることを思いつきました。最初からやればよかったです。写真が下手で文字が見えにくいのはご容赦ください。

 25:09完成。ラスト2時間でスジの彫り直しとヤスリがけ、塗装と簡易墨入れを行い、時間が過ぎていたので完成ということに。この時、まだエナメル乾いてないですw
tomliat_009.jpg
 塗装は紫一色だと寂しい感じだったんでオリジナル要素的に白を入れたんですが、これ入れなければ多分時間内に間に合った気がします。

 余談ですが、塗料やサフの乾燥促進に部屋のヒーター使ってました。Vガンダムのスタンド溶けちゃったりVフレームがヘタったりとなかなかデンジャラスでした。本体はまだ溶けてなくてよかったです。
tomliat_010.jpg


 ということで、かなり粗々な上にデカールも貼れませんでしたけど、一気に作って完成させるというのもなかなか楽しいもんですね。トータル8時間24分39秒でした。

 また、限られた時間内でやりたいことをやるというのは自分の引き出しを全部ひっくり返して使えるものは全て使わないといけない感じで、過去に習得した技術のおさらいだったり、買ったまま眠っていたツールの再活用だったりとなんかこう上手く言えないんですけど今までの模型ライフの棚卸的な感じでやれたんでそういう意味では勉強にもなりました。

 あと、わかったのは、土日の24時間中で模型に使えるのは全力で捻出しても約8時間でした。これ以上は妻子の相手とか犬の惨歩とかあるのでちょっと苦しいみたいです。3時間寝たので睡眠時間をゼロにしたらトータル11時間捻出可能ですがちょっと苦しいです。どの工程にどの程度かかるのかと併せて今後の自分の模型ライフの計画立案に活用できそうです。

 このトムリアット、これはこれで色々省略した部分や粗々でも目をつぶった部分があるので気が向いたらもう少しブラッシュアップしたいところです。


>>Amazon
1/144 トムリアット (機動戦士Vガンダム)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/838-9b4566b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)