Author:ボブ
バカです。
Vガンダムシリーズに出てきた量産機、ジャベリン製作中です。RGMナンバーなのでジムの直系なのですが劇中の活躍が序盤ちょっと出てきた他はバイク戦艦に潰されただけなせいかなんなのかわかりませんが、全然再販される気配がないのが哀しいところ。今年20周年なので今年再販されなかったら多分当面再販されない気がします。
今回は簡単な改造で若干設定画に寄せる試みをしつつサクッと仕上げてみようと思いまして余り手をかけずに完成させました。大改造すると絶対に終わらなくなってお蔵入りしちゃうので。
無改造の状態。
■工作内容
1. 頭部
・ バイザー部分が凹みすぎているので一旦切り離し、0.5mmプラ板を挟んで前面に
2. 首
・ Vフレーム部分を0.5mm延長しました。
3. 胸部
・ 少しボリュームアップ
4. 腕
・ 少し長い印象なので二の腕を1mm短縮
・ 前腕も1mm短縮
5. 脚部
・ 膝から下を左右に1mm、前後に0.3mm幅増ししました。前後の幅増しは前側にプラ板を貼っています。膝部分は一旦切り離して再度取り付け。
6. ショットランサー
・ 基部のプラパーツをポリパーツに変更しました。
7. バックパック
・ ノズル部分は一旦カットしてプラ板を貼り、段差の様にしました。
8. バーニア類
・ コトブキヤ等のパーツに変更
9. カラーリング
・ 横着して同時作業してたフリントのボディカラーと同じ薄紫基調です。フリントとは完全に同時塗装したのでカラーはほぼ全部共通です。
10. デカール
・ 最近お気に入りのHiQパーツNCデカールを中心に貼ってます。意味は余り考えないいつものテキトーマーキングです。ちょっと雑だったかもしれません。
途中経過。
サフ吹き状態がピークだった気がw
>>Amazon
1/144 ジャベリン (機動戦士Vガンダム)
ボブさんアサルトキングダム知ってますか?シナとクシャが欲しいのですが・・・
アレって、コンビニで買えるのでしょうか?
コンビニでも置くところと置かないところがありそうっすよね。
クシャトリヤは1600円だからちょっとコンビニは辛いかもですね。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/848-ac6bcf5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)