fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FW GUNDAM CONVERGE 10

fgc10_001.jpg
 買って来ました。

 気がつけばもうガンダムコンバージシリーズも第10弾となりました。今回はガンダムカフェの先行販売で買って来ました。

 パッケ裏。
fgc10_002.jpg

 No.57 ウイングガンダム ゼロ (EW版)
fgc10_003.jpg

 羽根があるんでボリューム感あります。アゴの赤い部分は別パーツなので塗装精度もバッチリ。カッコイイです。
fgc10_004.jpg
fgc10_005.jpg
fgc10_006.jpg
fgc10_007.jpg
fgc10_008.jpg

 No.58 バンシィノルン
fgc10_009.jpg

 背中のサイコフレーム部分が塗られてないのが結構目立っちゃいます。これはがっかりポイント。
fgc10_010.jpg
fgc10_011.jpg
fgc10_012.jpg
fgc10_013.jpg
fgc10_014.jpg

 付録のバンシィと比べると本体の色味も違います。
fgc10_015.jpg

 No.59 δガンダム。
fgc10_016.jpg

 メタリック塗装が綺麗で凄くカッコイイです。文句なし。
fgc10_017.jpg
fgc10_018.jpg
fgc10_019.jpg
fgc10_020.jpg
fgc10_021.jpg

 No.60 ズゴックE。
fgc10_022.jpg

 モノアイ動きません。頭の蓋も接着されてました。それ以外は不満点もありません。
fgc10_023.jpg
fgc10_024.jpg
fgc10_025.jpg
fgc10_026.jpg
fgc10_027.jpg

 No.61 ハイゴッグ
fgc10_028.jpg

 MSなのにスタンドがつかないのは恐らく初ではないでしょうか。これもモノアイが動かないのはちょっと残念です。
fgc10_029.jpg
fgc10_030.jpg
fgc10_031.jpg
fgc10_032.jpg

 No.33はリックドム。リデコなのでシークレットとはまとめてます。シークレットはビームバズーカ装備。てっきりシャア専用だと思ってたのですが…。
fgc10_033.jpg
fgc10_034.jpg
fgc10_035.jpg
fgc10_036.jpg
fgc10_038.jpg

 ノーマルドムと並べてみました。
fgc10_039.jpg

 一見すると大差が無さそうですが下半身は結構ボリュームアップされてます。腰アーマーも変更されてます。
fgc10_040.jpg


 ということで、CONVERGE10でした。どれもクオリティが高くてラインナップ的にも今回はハズレ無しという感じです。改造用に複数買いしたくなる様なものは少ないのも財布に優しい感じですw

 次弾にはクロスボーンガンダムとか入るらしいんで次も楽しみです。


>>Amazon
FW GUNDAM CONVERGE 10 10個入 BOX (食玩)
FW GUNDAM CONVERGE SP03 (食玩)

コメント

シクレがシャアドムじゃないのががっかりです。
アンケートのSPの方にG-3とシャアドムの
セットという提案があったようなので、
出るとしたらSPの方かな。
スタンド無しはガンタンクがそうですね。

シクレはちょっとがっかりでしたね。
でも、ビームバズーカは付いているので本体を赤く塗っちゃえばいいかもしれません。
G3は一度出てるから、お買い得感のないSPになっちゃいそうですね…。

>ガンタンク
そういえば、そうでした(^^;;
すっかり忘れてました。。

コンバージ⑪のシクレはクロディアスでした。

もうシクレが公表されてるんですね。
黒のディアスは順当といえば順当ですけど予想通りすぎてちょっと面白みがないですね(^^;;

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/853-7f8dc7a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)