Author:ボブ
バカです。
先日のジャベリンに続き、再販して欲しいけど全然再販されないVガンダムの脇役ジェムズガンです。待っても待っても再販されないから仕方なくヤフオクで買っちゃいました。
素組みだとこんな感じです。これはこれで全然悪くないです。むしろカッコイイ。そんなわけで先日のジャベリンと同様に余り派手な改造はせずに軽い改造でやや設定画に寄せる感じで仕上げたいと思います。
■ここまでの作業
1. 頭部
首部分を切り離し。余り気にならないし可動範囲も広がるのでカットしただけで造り直してはいません。
2. 胸部
1mmプラ板を挟んで前後に幅増し。
3. 肩
前後に0.3mmプラ板を貼ってややボリュームアップ
4. 脚部
太腿は左右に0.3mmプラ板を貼って幅増し。膝から下は1mmプラ板を挟んで幅増ししてます。
5. 腰アーマー
リアアーマーはネオジム磁石を埋め込んでパテ埋め。それ以外も裏側はパテ埋めしました。
6. 武器
ライフルの肉抜き埋めと銃口の開口をしてます。バズーカはネオジム磁石を埋め込んで8mm延長。このバズーカにネオジム埋め込んだり延長したりはヒデさんのやり方丸々パクらせて頂きました。特にバズーカの延長工作は持たせた時のバランスが良くて実に効果的な感じがします。
あとは細かいキズとかを埋めたらもう塗装しちゃおうと思います。手首は毎回貴重な武器セットから使うわけにもいかないので武器セットの手首を複製してやりたい感じです。
Amazonのマケプレとかだとすげー高いですけど、ヤフオクを見ていると定価近辺でも時々出てきますし、セット売りの中に紛れてたりもしますんで欲しい方はじっくりヤフオクをウォッチしてみるのもいいかもしれません。
◇御礼
FW GUNDAM CONVERGE 10とASSAULT KINGDOM EX NZ-666 KSHATRIYAの記事をご紹介頂きました。
早耳ガンプラ情報局さん、ありがとうございました。
>>Amazon
1/144 ジェムズガン (機動戦士Vガンダム)
1/144 武器セット(Vガンダム) (機動戦士Vガンダム)
それがVガンダムだ―機動戦士Vガンダム徹底ガイドブック
バンダイのガンプラ2月分の納品予定表には
以下のものを含めて過去に出たもので
再販があったみたいで、ヨドバシでは他に
デナンゾンとかベルガダラスとかもありました。
<Vガンダム>
1/144 Vガンダム
500円
1/144 ガンイージー
500
1/144 ゾロアット
500
1/144 V-DASHガンダム
700
1/144 V2ガンダム
700
1/144 ガンブラスター
700
1/144 V2バスターガンダム
500
1/100 V2アサルトガンダム
1800
1/100 V2バスターガンダム
1800
1/60 V2ガンダム
3000円
去年の年末から2月ぐらい迄、
1st、MSV、F91、Vの他にも
色々と出てたみたいですよ。
昨年末から結構色々再販されましたよね。
結構色々買って積みが増えちゃいましたw
Vガンダムシリーズはいつも再販されるのが同じラインナップなのが悲しいです。
ジャベリンとかジェムズガンとか武器セットとか殆ど再販されないんでたまには再販して欲しいです。
http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/855-37b053d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)